
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず,some は不可算名詞にも使えます。
(1) 名詞を繰り返すか,状況によって,it か some を用います。
(2) it です。不可算名詞ですので,「一つ」「二つ」とは数えられませんが,全体として「一つ」の物質や概念を表しています。
water なら「水」という一つの物質,peace なら「平和」という一つの概念です。
これを it で受けることが可能です。
不可算名詞は複数形はありませんが,その複数でない形は単数形というしかなく,それを it で表わすことができます。
No.3
- 回答日時:
I like French wine better than German (wine).
ドイツワインよりフランスワインが好きだ。
名詞を繰り返したくなければ形容詞だけにします。同じものを受ける人称代名詞なら it を使います。一般論的な話で「それ」と訳せないようなときでも it で受けます(#2さんの water の例文のような場合)。
some は「いくらか」と量についても使えるので不可算名詞の部分を受けるときに使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
Dear my friend?????
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
friendshipのshipについて
-
英語 ofについて
-
ピリオドの使い方について
-
名詞で名詞を修飾するのはどう...
-
running shoes のingは?
-
I hope to とI hope のちがい
-
複数形にした理由
-
This brochure introduces more...
-
複数形と所有格の違い
-
「間違え」という言い方について
-
every と each と respective ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
動詞的動名詞、名詞的動名詞と...
-
stand-by とstand by の違い
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
the more the more で名詞を連...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
θ役割・θ基準について。
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
It is a fun. と It is fun....
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
go on safariっていう表現が分...
-
英語 a half year と half a year
おすすめ情報