重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

源泉徴収票の見方について質問です。
主人が給与明細をもらってこないので、還付金がいくらあるのかわかりません。
源泉徴収票を見ればわかるのでしょうか??
ちなみに住宅控除を申請しているので、源泉徴収税額の欄は0円です。

A 回答 (5件)

源泉徴収票を見ても、年末調整で還付された金額はわかりません。


会社によっては、源泉徴収票の欄外に還付金の金額書くところもありますが、通常は、還付金の額は給料明細に書かれるか、それとは別の紙に書いて渡されます。

ローン控除があるのなら「住宅借入金等特別控除額」に金額があると思いますが、少なくともその金額分は還付されていると思います。
たぶん、それ以上の額が還付されているのではないかと思われます。
毎月の給料から天引きされた所得税は、ローン控除は考慮されていませんし、通常、ローン控除がなくても還付される場合が多いですから。
ちなみに、「住宅借入金等特別控除額」はローン控除によって安くなった税金の額です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですか・・源泉徴収票からはわからないんですね。
「住宅借入金等特別控除額」に金額があります。
それ以上還付されるのか・・
昨年から所得税と住民税の計算方法が変わってから、余計にわかりにくくなりました。

お礼日時:2009/01/26 07:23

すみません、No.3は取り消します。


その欄の金額ではありません。

毎回引かれていた金額の合計の全額です。
(No.2で述べたとおりです)
    • good
    • 0

 源泉徴収票の右側中央ほどの「住宅借入金等特別控除の額」に記載された金額の全額(220,000なら220,000全額)が、会社からは還付されます。




 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、給与明細があればすぐにわかることなんですよね。
今は「住宅借入金等特別控除の額」全てを還付できる程の収入がないので、実際どの位になっているのか気になっているんです。。

お礼日時:2009/01/26 07:20

 毎月の源泉徴収税額がわかれば(給与明細)があれば、仮払いした税額の合計がわかるのですが・・・。



 年税額が0ですから、仮払いした全額が還付されます。

 例: 毎月1万円引かれていて、2回の賞与で5万円計10万円ひかれていれば年合計22万円引かれていたことになります。
 会社からは22万円の還付があることになります。
    • good
    • 1

還付金は、払い過ぎた税金が戻ってくるものです。



源泉徴収税額が0円ということは、1円も税金を払っていないことになります。還付金が発生することはありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その源泉徴収額がいくらだったのかが気になりまして・・・
説明不足ですみません。

お礼日時:2009/01/26 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!