
わたしは小説家をめざしている会社員です。
といってもまだ自分の中で書き溜めている現状で、まったくのアマチュアです。
そこであつかましい質問なのですが、もしお分かりの方いらっしゃれば教えてください。万が一小説家になれたとして、顔を一切公表しないというやり方は許されないのでしょうか。
文学賞がスタートになるばあいは授賞式がテレビでも放送されるので不可能というのはわかるのですが、自費出版や出版社への持込みからスタートする小説家さんの場合、たとえば徐々に売れてきてもメディアに一切顔を出さずに小説だけ書き続けるということは不可能ですか?
漫画の場合、ハンドルネームと似顔絵しか公表していない有名な漫画家さんも多いと思うのですが、小説家で顔を公表していない人はいないのではないかと思います。(ゴーストライターでないかぎり)
わたしは現在22歳ですが、小説家のほかにも将来成し遂げたい夢(医療関係)があり、その夢のためには別の面で名を売りたくはないのです(もちろん、有名になるだけの能力があればの話であって傲慢な話ですが)。けれど小説も書いてみたい、こんなわたしですが、それはありえないことなのかぜひ、どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのためにペンネームがあるのです。
売れても本名を明かしたくないのならそうすればいいのです。でも自作の原稿で稼ぐのは並大抵のことではありませんよ。通常は同人誌や懸賞小説に応募するなどして賞を取らないと無理です。出版社へ持ち込んでも門前払いを喰ってしまいますし、自費出版が売れるということも殆どありません。但し、小説家になるための資格試験のようなものは一切ありませんから、小説家を自称するのは自由です。
とてもためになるアドバイスありがとうございます。
たしかに、自費出版や持込みなど、人の手にとっていただくまでにいたらないほど現実的には厳しいものなのでしょうね。。名を売る以前に、手にしてもらえなければ無いも同然ですね。頑張ります。
No.5
- 回答日時:
ここで言う「匿名」とは、テレビ、雑誌などのメディア媒体に本名や素顔をさらさない、ということですよね。
そうであるなら、ペンネームなどを使い投稿を行う、ということで大丈夫です。文学賞を受賞してデビューした作家の中にも、そのような人は沢山います。
匿名、というのが、編集者にも顔を知られない、というのであれば、それは不可能と言わざるを得ないですが、一般的なメディアへの露出をしない、というのは普通に可能です(漫画家にしても、編集者とは実際に顔を合わせてやりとりするわけですから同じです)
はい、露出を控えたいのはメディアに対してだけですので編集者の方とはもちろん顔つきあわす必要はあって当然と思っております。
文学賞を受賞された方の中にもメディア露出を控えている方がたくさんいらっしゃるんですね。大変勉強不足でした。
教えていただきどうもありがとうございます。勇気がわいてきました。

No.4
- 回答日時:
こちらもご参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4642091.html
先日久々にSFマガジンを見たら、著者に生年不詳な人がいました。
全部公開しなきゃいけないわけではありません。
昔、村上春樹さんはあまり顔写真を出していませんでした。
(全然出してなかったわけではないけれど)
今は結構出てますが。
No.3
- 回答日時:
顔も経歴も隠せます。
渡辺淳一さんの超えるような
作家になってください。
たのしみにしています。
今年か来年あたりに是非、
芥川賞をとってください。
オバマ大統領etc.のマスクをかけて
インタヴューに応じるといった方法も
チョイスできそうですな。
渡辺さんのあの文体は生活感をにおわせないからこそいっそう生々しいのかもしれませんね。
励ましのお言葉どうもありがとうございます。夢だけ高くて恥ずかしい質問してしまいましたが、もしも現実になったら、いただいたユニークな提案を生かしてみたいものです。
No.1
- 回答日時:
沼正三という、著名な覆面作家がいますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%AD%A3% …
医療関係で名を上げるとすれば、
医者志望ということでしょうか?
現在22歳の会社員であるあなたが、
医者としても小説家としても名を上げるという野望があり、
どちらの道でも有名になってしまうことが心配であるとは、
あなたがとってもうらやましいです。
いえ、夢見がちな質問でして申し訳ありません。
ただやるからには目標を持ちたいので最終地点を見定めておきたかったのです。
どうもありがとうございました、がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 文学・小説 昔の海外の小説分かる方いますか? 小説海外の有名な小説家が書いたもので、25年くらい前で、1人の少女 1 2022/06/01 20:17
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 文学・小説 小説を書き終わったらやること 5 2023/06/20 14:55
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- 文学・小説 スマホとパソコンの両方で小説を執筆する方法 6 2023/03/14 08:25
- 文学・小説 小説家になるにはどこヘ応募するといいのでしょうか? いくつか小説の雑誌は見たのですが、投稿は受け付け 2 2023/05/10 22:01
- マンガ・コミック アニメが大ヒットしても漫画家は儲からない? 著作権収入について教えて下さい。 3 2023/08/09 13:11
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
少年の日の思い出の著作権について
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
官能小説の文章表現について
-
普通の夫婦の官能小説
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
兄妹・姉弟のオススメ恋愛小説...
-
安部公房の「棒」について
-
おもしろいスナイパー小説
-
ノンフィクションの小説を私が...
-
美少年の登場する、昭和時代の小説
-
一人称で書かれている小説
-
小説のタイトルに、昔ドラマな...
-
日本語を学んでいる外国人にお...
-
エッセイとはなんでしょうか?
-
小説のアイデア考え中です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報