dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月中に社会保険の手続きしないといけないので、至急教えてください。

派遣で働いています。前々職のときに雇用保険など加入してます。
前職は加入してません。履歴書には前職は短期のアルバイトを延長して書きました。雇用保険は前職までが表記されると聞きましたが、この場合は前々職の会社名で発行されますか?前職の会社名や期間は、ずれがあることはバレナイでしょうか。

自分で申し出て再発行してしまえば、会社側には詳細が知れずに済むのでしょうか。いい方法、ご指導・アドバイスお願いします。急いでます><

A 回答 (1件)

雇用保険の被保険者証をお持ちですか?


また、被保険者番号がわかるものがありますか?

取得の際に必要となるのはその番号です。
その番号のない人は、氏名・生年月日により過去の取得履歴を調べます(照会)。
番号照会の際に、本人の申告していた職歴と違う職歴が発覚する場合があります。
履歴書の経歴と雇用保険番号の経歴が一致しないと別人という可能性もあるので、本人に再確認しなければならなくなります。
そこで、経歴詐称が発覚します。

>自分で申し出て再発行してしまえば・・・
雇用保険番号の再発行は最寄りのハローワークで自分でできるそうです。
(直前に在籍(取得)していた会社名、住所、入社日、退職日を記入する必要あり)

少なくとも、番号がわかれば照会することもないでしょうから、発覚する可能性は低いかもしれません。(しないとは言い切れません)
私がいた会社では、多少経歴を詐称していても、悪質でなかったり、人間性に問題がなければ雇用をやめることはあまりありませんでしたが(やめたこともありました)、質問者様の会社がどう判断なさるかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました^^
おかげさまで、自分で申し出て無事取得できました。
大変、参考になりました。

お礼日時:2009/07/28 02:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!