dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在新車購入の交渉中です。
乗り換えなのですが、現在の保険は月払い契約、新車には車両をつけようと考えているなど変更の内容も多いかな?と思っているので、値引き交渉の結構な材料になるようであれば、変えてしまっいかなと思っているのでが、どなたか教えていただけますか?
(保険の契約金期間は、半年以上残っておりますので、違約金の発生など明らかに損するよ、など教えていただけば助かります。よく理解していないものでして)

A 回答 (8件)

まず、大体の自動車販売店は保険代理店を兼業しています。


仮に今契約している保険会社がA社、商談を進めている販売店が代理店になっている保険会社をB社とします。
A→Bに保険を移行する際に等級の引継ぎは可能です。
但し、A社の契約がまだ暫く残っているようならB社に移すには「同日解約、同日契約」をしなければなりません。
逆にちょうど満期ならそれにあわせてA→Bに切り替えていただければかまいません。
違約金は発生しませんが、解約をしてBの契約を新たにするので満期日が後ろにずれるため等級が進むのが若干遅くなる程度です。
最近はネットで契約できる外資系などの保険会社もありますが安い分有事の際には大変苦労されるケースが多いようです。
人件費カットした分安くなってるだけなので・・・
出来れば自動車を購入される販売店で加入された方が何かあったときは話が早くて(事故車の引き取り、修理等)安心ですよ。
    • good
    • 0

保険も加入という条件なら値引はプラスアルファがあると思います。

なぜかといいますと今の時代は車が昔のようにポンポン売れる時代ではないので、保険、車検などの基盤収益を重視する傾向にありますので保険加入はディーラーにとってはプラスになります。
保険の違約金に関して年払い契約の場合は保険期間の途中で解約すると少し損になりますが、月払いでは翌々月より止まるので損はないと思います。新車乗り換えの場合は保険会社の新車割引というのがあるので逆に得になります。年払いの場合でも保険等級10等級以上になると得になります。ちなみに新車割引というのは新車から25ケ月間に加入すると適応されるので3年間割引がききます。現保険の入替になると2年と現保険の残り分のみが割引対象となります。
値引、保険料という2点から保険はディーラーで加入した方が絶対得になりますし、事故の際も窓口がディーラーだけになるので手続きも楽になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。多々参考になります。

>保険の違約金に関して年払い契約の場合は保険期間の途中で解約する と少し損になりますが、月払いでは翌々月より止まるので損はないと 思います。新車乗り換えの場合は保険会社の新車割引というのがある ので逆に得になります。年払いの場合でも保険等級10等級以上にな ると得になります。ちなみに新車割引というのは新車から25ケ月間 に加入すると適応されるので3年間割引がききます。現保険の入替に なると2年と現保険の残り分のみが割引対象となります。
全く知りませんでした。今回の私の場合、車両区分変更→保険会社を変えなくても新規契約となり(こちらは先に記載しておくべきことだったと思いますが、何分知識のなかったものでして・・すみません)、また先にも書きましたが現在の保険自体でも損をしている部分や変更内容もあるので、まずは一括見積もりでもとろうかとも思っている所存です。
結果大幅な利益があるようでしたらそちらから考えますが、何分終盤戦ということもあり、担当の方も悪い方でなく、色々と面倒くさいであろう私の対応にも付き合い、想像するにそこそこの値引き額も出してもらっているので(厳密には違法のようですし・・最終盤戦につきそれはお互いに理解の上でねって感じの話の時期は過ぎてるような)、leglock3さん仰るようなその他の部分でのメリット、当分乗り換えの予定もなく何かあったときには世話になるような気もするディーラーでと考えております。

お礼日時:2009/01/27 01:19

ディーラーで、「そちらで保険に入るからもう少し勉強してよ」は、ありだと思います。


保険代理店やってれば、顧客獲得はたしかにプラスですから。
でも、どれだけまけてくれるかは疑問です。保険料にもよりますが
1か月分相当くらい値引きしてくれれば御の字じゃないですかね?
もしくは100円単位の端数切捨て。(以上全くの想像)


保険会社が替わっても保険等級は引き継げます。

http://tutuhime.blog25.fc2.com/

同じ保険会社でも、保険料が安くなる方向での車両区分の変更は
いったん解約になります。
私の場合、4ナンバー車から5ナンバー車に車両入れ替えをしたのですが、
いったん解約して新たに保険に入り直すという形になりました。

10年くらい前の話なので今でもそうなのかは判りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。多々参考になりました。

>同じ保険会社でも、保険料が安くなる方向での車両区分の変更は
いったん解約になります。私の場合、4ナンバー車から5ナンバー車に車両入れ替えをしたのですが、いったん解約して新たに保険に入り直すという形になりました。

今回わたしもtatsu01さんと同様の車両変更になるので、入り直し(知りませんでした!)になるとすれば、質問内容に記載させて頂いたような点もあるので、一括見積もりでもとってみて、(違法行為なようなので・・・)ちょっとでも得しようかと思います。

お礼日時:2009/01/27 00:32

新車購入時に、自動車保険代理店の変更を理由に値引き交渉をすることについては「出来ないことはない」という範囲だと思います。


私は、実際にディーラーで勤務しているときには、そのようなお客様がいらっしゃいました。新車での値引きが難しいときでも、購入してもらいたいがために、付属品の値引きなどで対応していた覚えがあります。
ですが、ディーラーが独自に対応しているものです。すべてのディーラーで値引き交渉に有利になるとは限らないと思います。

自動車保険についてですが、途中解約しても違約金を取られることはないと思いますが、残った期間分の保険料が全額戻ってくることはないと思いますので、満了時までそのままの保険を使われる方がいいのかな?と思います。同じ保険会社を扱っているディーラーなのであれば、車両入替をするだけなので、簡単です。
途中解約しても、満了時に保険を変更するにしても、等級の継承は可能です。現在加入している自動車保険の証書を持っていけば、新しい自動車保険でも現在の等級で加入できるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/01/27 01:25

保険に加入する見返りとして金品を提供することは保険業法で禁止されていますので、保険加入の見返りに値引きを要求しても、まったく材料になりません。


そんなことが保険会社にわかったら代理店契約を破棄されてしまいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
違法行為ですか・・・今回このように思ったのは、交渉終盤になって、担当者から、保険の誘い水的な申し出が少しあり、私の方はといえば、購入時の諸々について(値引き交渉の存在すら知らずにいました・・・)全く知識がない状態からスタートし、現在ちょこちょこと理解し、ということは代理契約があり、何らかのプラスが相手方に生じるんだろうなと思ったうえで、じゃあ材料になるのだろうと思った次第です。こちらから持ちかけたわけでもなく、まだ具体的に相手から何かを言われたわけではないので(次回、保険を見直してみましょうか?的なことを伝えられました)、流すとすることにします。

お礼日時:2009/01/27 00:42

ユニークな発想をなさいましたね。



車は車屋さんから購入します。保険は、保険会社が請け負います。

で、それぞれ相手は異なりますから果たして応じてくれるか、駄目元でお話になったら如何でしょうか?

保険は、新車に移行できます。自賠責も、任意もです。それぞれの保険会社に連絡して承認を受けてください。差額が発生しますから、入金しなければ保障はありません。車両入れ替えの日付けに保険の日付けをあわせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。

本論とはちょっと違った疑問が生じてしまったのですが、

>保険は、新車に移行できます。自賠責も、任意もです。それぞれの保険会社に連絡して承認を受けてください。差額が発生しますから、入金しなければ保障はありません。車両入れ替えの日付けに保険の日付けをあわせてください。

次回、契約というかたちで、今の見積もりに自賠責37ヶ月と入っているのですが、担当より特に自賠責について連絡してくれという旨などは伝えられていないんですが・・・これはどういったことなのでしょうか?(ディーラーで下取りの乗り換えです。)

お礼日時:2009/01/27 00:05

保険会社から車を購入するわけではないですよね?



であれば、まったく車両購入の値引き交渉とは関係ないと思います。
保険自体は車両変更・契約内容変更になるので違約金とかはないでしょう。
(同じ保険会社ならそうでした。)
    • good
    • 0

違約金などは発生しませんが、現在の等級は持って行けません。


従って新車購入での新規加入は「割高」と言うことです。
交渉に「次回の保険更新で○○ディラーさんの保険に変えるよ。」で交渉されては如何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!