dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めて海外旅行することになったんですが、海外旅行保険の保険会社が多くあってどうにもこうにも・・・
東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパンあたりがいいかなとは思っていますが、どこかお勧め・サービスがいいところはありますか?

行く場所はトルコ・エジプトで9泊10日です。ツアーで行きます。

一応、旅行会社のほうから、旅行申込用紙兼保険申込書というのがあって、それによって加入する会社は決まってるんですが、このように紹介されたからといって、一般的にこの保険会社でないとだめってことはないですよね?
ツアー旅行であっても、個人で加入した保険は適用されるんでしょうか?

A 回答 (7件)

サービスの厚いところはやっぱり東京海上ですね。


提携病院があっても、現地のヘルプデスクに連絡すると
代理店の人が来て、自分が立替えるから提携外病院でも
どこでも好きな病院に行っていいと言ってくれます。
(選ばなければ症状でお任せも可能)

損保ジャパンはネット契約の安さが魅力です。
かと言って対応が悪いわけじゃないです。こちらも提携病院がないと
代理店の人が来て、病院と交渉(通訳までしてくれる)、そして
立替して、点滴が終わるまで付き添っててくれました。

キャッシュレスの提携が多いところがいいと言っても実際には
通訳が必要で現地代理店の人間を呼ぶ必要があるので、提携数が
多いのは別に差別化になりません。

個人的には用途に合わせて上記2社をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際には通訳の人が必要なんですか。それは未経験だと分からないことです。いい情報をありがとうございます。
また実経験からのお話もありがとうございます。

お礼日時:2009/01/29 20:56

旅行会社での手配は高いので、ネット手配で「損保ジャパン」のバラ掛けで手配しています。


各社の比較・参考に
 http://www.hokende.com/mrt550.asp?newgenreid=9&p …
    • good
    • 0

海外の病院では具合が悪くてもお金が無いと見てもらえない場合もありますので立て替える必要が無くキャッシュレスで治療を受けられる病院を多く対応している保険の方が安心です。


旅行会社が扱っている保険会社がNO4の回答にもあるAIUが多いのも海外での対応が充実しているからだと思います。

また、旅行会社で入れば添乗員も保険の内容を把握していますし、万一の場合の病院の手配などもより早くスムーズに出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、旅行会社が案内しているものなら添乗員の方も知っていそうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/29 20:55

海外旅行保険は行った先で使えないと意味がありません。


世界的な保険グループで現地でキャッシュレスで病院にかかれる、
近隣の先進国にレスキューサービスステーションがあるなどです。
例えばAIGグループ(日本のAIUとかアメリカンホームなど)です。
今本体は経営危機ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュレスメディカルって、案外地域が限られてるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/29 20:53

NO,2のものです。


 損保ジャパンのULRは

 http://www.actfor.co.jp/SJ/OFF/Travel.html?gclid …

では楽しい旅を!
    • good
    • 0

こんにちは、


 旅行会社の薦める保険は、高いので、ほとんど入りません。
カ-ド付帯の保険もありますが、最近は年齢も高いので、また行く
場所も秘境が多いので、バラかけしていきます。
 カ-ド付帯のは、病気で死亡の時は、ゼロなので、自分で内容を
検討して入ります。
 私のお勧めは、損保ジャパンの新・海外旅行保険OFFです。
ネットから簡単に申し込めます。それに安いです。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行会社の薦めるものって、高いというより高いプランしか紹介してこなかったりするんですよね。保険金は安くなるけど、掛け金の低いものはあるにもかかわらず・・・

損保ジャパンは安さは魅力的です。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/29 20:52

何処も横並びです。



セット物は割高になるのでバラ掛けが良いと思います。
バラ掛けは必要な物だけを選択します。
セットは該当日数に○を付けるだけです。

>個人で加入した保険は適用されるんでしょうか?
勿論OKです。同じ会社の保険なら結果は同じです。

私はクレジットカードに付帯している保険だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人で加入してもOKなんですか。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/29 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!