dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PICマイコンからの信号をトランジスタのベースに流し、そのトランジスタでスイッチングして電球をON、OFFさせる回路を製作しました。
しかし、トランジスタの場合エミッタ接地にしなければ電球が十分な明るさになりませんでした。
そこで、リレー以外でトランジスタの代わりに高速でスイッチングできる素子を探していたらフォトカプラーという物を見つけたのですが、このフォトカプラーという物は上記の様な目的には使用可能でしょうか?
出来たら具体的な使用方法も教えて下さい。

ちなみにPICからの信号は5V、15mA程度、点灯させる電球は12V5Wです。
よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

フォトカプラーで直接駆動出来る定格は無かったと記憶します。


(ありますが、高価ですよ)
フォトカプラーの代わりにSSRを使えば、AC100V20A位でも駆動できます。
12V5Wでしたら、小型のSSRで十分使用可能です。
出来ればSSRの入力信号はフォトカプラー行えば、安全に行えます。

この回答への補足

ありがとうございます。

説明不足でした。
SSRってソリッドステートリレーですよね?
今回の回路は直流電流なのでSSRは無理ではないでしょうか?
ひょっとして直流で使える無接点のリレーとかってあるんでしょうか?
あればそれでも良いと思うのですが。

補足日時:2003/02/08 17:14
    • good
    • 0

重ねて補足要求です。



トランジスタは以前の質問と同じ「2SD633」であってるんですかね?
    • good
    • 0

フォトカプラって本来そんな大電力を駆動するデバイスではないですよ。

同じ構成で「フォトリレー」と呼ばれるものはありますが。

トランジスタの接続
(ベース)-(抵抗1KΩ程度)-PIC出力
(コレクタ)-(電球)-(+12V)
(エミッタ)-(5V、12V共通接地)

この接続で何が不都合か補足してください。それがないと解決方法もアドバイスしにくいので。

この回答への補足

ありがとうございます。

トランジスタの接続
(ベース)-(抵抗1KΩ程度)-PIC出力
(コレクタ)-(電球)-(+12V)
(エミッタ)-(5V、12V共通接地)

これっていわゆるエミッタ接地というごく一般的な接続方法ですよね?
実を言うとこれではまずいのです。
なぜかと言いますと、

・制御する電球は複数(5~10個)で、当然電球の数だけトランジスタ2SD633を使用します。

・使用する電球のソケットですが、金属の枠にロウ付けで固定されている上、ソケットの本体が金属製でして-極とつながっている為電球の-極がソケット部分でつながってしまいます。

・エミッタ接地の場合トランジスタが電球の-極以降に配置される為各電球の-極はトランジスタのエミッタを出るまでは独立している必要があります。

上記の通りなのでエミッタ接地では具合が悪いのです。
コレクタ接地(エミッタフォロアー)の様な配線で充分な明るさが得られれば良いのですが・・・。

トランジスタで言うエミッタフォロアーの配置でトランジスタの代わりにスイッチングできる素子が無いかどうかを探しているのです。フォトカプラーにはこだわってはいないので何か良いものがありますでしょうか?

上記で言うエミッタフォロアーの配置とは

電源+→スイッチングする素子(トランジスタ、リレー等)→電球+→電球-→電源-(GND)

のことです。
トランジスタのエミッタフォロアーは明るさが不十分だし、リレーではレスポンスの問題があるので他に使える物があればと思います。
ちなみにフォトリレーとはどんな物でしょうか?
  

補足日時:2003/02/08 16:46
    • good
    • 0

これは、結構答えるのに奥が深い話だ。


まず、エミッタ接地でうまくいったのなら、なぜそれではだめなのでしょう。

ふつう、スイッチング元が5V電源で負荷が12V電源となれば
NPNトランジスタのエミッタ接地で駆動します。それが一番確実です。
阻止の破壊の可能性も少ないです。

フォトカップラですと入出力電流比が30程度以上の素子が必要です。
また、電流も500mA以上流せるものが。

ところで電球ですよね、電球は点灯時定格の3~5倍程度の電流が流れます。
駆動素子はそれに耐えるものを使う必要があります。
ですから、その電球に定常400mA流すにしても瞬時には2A程度耐える
必要があります。

何で駆動時にというのは、フィラメントは金属です。低音の時には抵抗が低く
そのとき電圧をかけると大電流が流れます。すぐに高温になって
抵抗値が高くなり電流は減るわけですが、とにかく最初はどっと電流が流れます。
それに耐える駆動素子が必要です。それが苦しいとなると、暗電流を流して
予熱しておくなどの対策が必要です。

この回答への補足

ありがとうございます。
エミッタ接地でまずい理由はNO.2の方への補足に書かせてもらいました。
フォトカプラは無理みたいですね(僕の検討ちがい??)。
無接点のリレーみたいなもので、高速でスイッチングできて、トランジスタで言うエミッタフォロアーのような接続方法が可能な素子を探しているのです。

最初からこのように質問すればわかりやすかったですね・・・m(_ _)m。

補足日時:2003/02/08 17:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!