No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんが回答さけている通りですが、
「明朗活発」とはいいません。
恐らく誰かが間違えたのか、現代特有の言い回しか。
闊達とはカツダツからきていて、度量が広く、物事に拘らない様をいいます。明朗は字の通りですから、
「明るく、朗らかで、嘘やごまかしが無く、度量が広く、物事にこだわらない」という人やその様子を指して言います。
活発ではおかしいですよね?
ふだんの生活で、なんとなく聞いたり、使ったりしているうちに、本当の意味や語源が分からなくなることが多いです、又最初から感覚的に使っている言葉が多いような気がします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 声優 明日は、保志総一朗さんのお誕生日ですか。 1 2023/05/29 19:07
- 学校 クラスの応援旗についてです。 赤い紙なのですが、「四字熟語」と「クラス」をかこうとおもっています。 2 2023/07/28 18:26
- 政治 森友問題等の真相が暴かれる… 6 2022/09/18 10:53
- タレント・お笑い芸人 明日は、出川哲朗さんのお誕生日ですか。 3 2023/02/12 11:50
- 政治 日本の政治がダメに成ったのは、森喜朗のようなダメ人間が総理大臣に成ったりしてるからですか? 7 2022/09/20 06:43
- アニメ 宮崎吾朗氏がスタジオジブリへ鈴木氏に無理やり連れてこられた際のエピソードについて 1 2023/06/17 16:48
- タレント・お笑い芸人 出川哲朗さんは英語を話すときなぜ、噛み噛みなのですか。 7 2023/03/31 18:48
- オリンピック・パラリンピック 橋本聖子達が、森喜朗銅像を作る計画を画策! なんで、妄言、失言、迷言、の達人を? 5 2022/09/09 07:15
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
大変ありがとうございました、...
-
前々回の前
-
言葉の意味。
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
受け答え? 受け応え?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
2択・3択において、どっち・...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
3000円以上は3000円も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
成績は「収める」それとも「修...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
擬似と疑似
-
「全体観」という言葉はありま...
-
大変ありがとうございました、...
-
前々回の前
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「面着会議」という言い方はあ...
おすすめ情報