
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダイニングバーでドリンク作ってます。
バーテンダーってほどではないですけど・・・私の作り方は、
1.ビールを注ぐ
2.上にある泡は一旦全てバースプーンでのぞきます
3.ジンジャーエールを注ぐ
4.そっと3回転を目安にステア(なるべく泡をたてないように)
5.どうしても少し泡はたってしまうので、落ち着くまで待つ
6.その後、サーバーから泡を足します。
泡は生のように数cmものせず、3mm程度を目安にしています。
店や人によっては、全く泡をつけずに作る方もいますよ。むしろその方が多いかもしれません。
最終的にはお店の業態やサービスレベルによるかと思いますよ。
勤務経験がありますが、大衆居酒屋では先にジンジャーエールを注げと教わります。
ジンジャー注いでビール注いではいドーゾです。
そこより少し上なら、ビールを先にして軽くステアし、泡の量を調節して出すのが良いのではないでしょうか。
オーセンティックバーなどでしたら、作ってらっしゃるのを見ると、ビールを注いだ後一度グラスの中でビールをまわして少し炭酸を抜いたりもしていますね。
店の性質もそうですし、結局カクテルというのは作る人の数だけ個性があるし、そうであるべきものですから、お答えとしては、
「私のシャンディーガフは泡が3mmほどあります」
「あなたのシャンディーガフは一貫していればどちらでも良い」
です。
がんばってください!
詳しく教えて戴き、とても参考になりました。店ではジンジャーを先に入れてその後にビールを入れます。泡はたてないように、といわれていますがどうしても泡がでてしまいます。間違っているわけではないようなので安心しました。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール おすすめのビール教えてください アサヒスーパードライ飲んでみたのですがキレがよくて少し軽かったけど途 4 2023/06/25 13:54
- お酒・アルコール ビールと発泡酒の違いがわかりません!! ビールが好きなのですが、現在21で20から飲めるようになった 9 2022/04/18 20:08
- 大学・短大 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非 9 2022/04/30 21:52
- 経済学 神戸の大学2回生です。 次の問題がわからないので教えて頂きたいです。 次の状況はビールの需要曲線をシ 2 2023/05/11 21:32
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックを経営しております。ビールの注ぎ方についてです。小瓶のビールを中ジョッキに注ぐのですが、飲食 4 2023/03/13 13:14
- お酒・アルコール 泡の出る缶ビール 9 2022/11/14 08:15
- 飲食業・宿泊業・レジャー カラオケボックスや飲食店で・・・ 1 2023/05/06 18:26
- 数学 この数学問題、スマートに解く方法を教えてください。 3 2023/01/26 23:17
- 居酒屋・バル・バー レモンビール 3 2022/05/20 11:17
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
缶のまま飲むのと、グラスに移...
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
-
泡を消す方法(ミキサー/スープ)
-
以前からビールを飲む時に使っ...
-
キッチン泡ハイターなのに、泡...
-
消えない泡の作り方について
-
クリームソーダの爆発について
-
ビールやコーラの泡について
-
カルーアミルクの上手な作り方
-
ワイングラスのメーカーを教え...
-
魚介類の泡っぽい味
-
220kgの黒まぐろからとれるトロ...
-
ビールのおいしいお店
-
ビールサーバーからの生ビール...
-
ワイングラスの飲み口を、飲ん...
-
キッチン泡ハイターを、金属製(...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
缶ビールの箱を落としてしまい...
-
高知弁?たっすいが?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泡立ちを消す方法しりませんか?
-
キッチン泡ハイターなのに、泡...
-
ワイングラスの飲み口を、飲ん...
-
缶のまま飲むのと、グラスに移...
-
泡を消す方法(ミキサー/スープ)
-
日本酒 グラスは何cc入るグ...
-
クリームソーダの爆発について
-
炭酸飲料の泡はなぜコップの下...
-
消えない泡の作り方について
-
魚介類の泡っぽい味
-
ビールやコーラの泡について
-
シャンディガフのレシピ
-
缶ビール、そのまま飲むのとグ...
-
鍋のお湯の温度温度計以外で見...
-
キッチン泡ハイターを、金属製(...
-
アサヒビールのシンボルマーク?
-
ビールサーバーからの生ビール...
-
炭酸水の気泡性と表面張力
-
生ビール 泡がほとんどない店を...
-
ドイツ人は酒の乾杯のときにグ...
おすすめ情報