

自宅前でバイパス工事が始まりました。
一日中工事は行われていて、家の中にいても振動がするくらいの工事です。
その結果、自宅、両隣の家とも、外壁にヒビが入りました。和室の砂壁もポロポロと畳の上に、落ちてます。また、小屋のシャッターが歪みのためか、上下に動かなくなり、使用不可となっております。
市役所に連絡したところ、一度話し合いを持ちたいとのことでした。
日程は未定ですが、修理費用等は市役所持ちとなりますでしょうか?
(話し合いの流れ次第とは思いますが…)
似た事例等ご存じの方、対応方法等教えて頂ければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような事例としては
A.バイパス工事請負契約書どおりの施工で発生した被害。
B.同上契約書に違反する工法(手抜き工事)のため発生した被害。
C.工事の施工前からあった傷(言い掛り的な便乗被害)。
補償としては
A.の場合は、工事発注者(市)が原則として原形復旧に必要な費用を負担します。
B.の場合は(1)工事受注者(元請け業者)がA.に準じて負担します。
(2)下請け、孫請け業者に責任を転嫁して、逃げようとする。
C.の場合は、補償の対象になりません。
一般的に
工事の施工によって近隣に被害の発生が予測される場合は
工事着手前の事前調査(ひび割れの位置、幅、長さや沈下状況など写真添付)をしておき、
工事施工後に事後調査(同上など)と対比して、
被害状況が確認出来れば補償します。
結論
1.市に被害状況を確認させて、補償を求める。
2.Bの場合であっっても、市が元請けを指導するよう依頼する。
3.Cではないことを証明するため、
市が被害状況を確認するまで、可能なら次の状況をそのまま保存すること。
> 壁にヒビが入りました。和室の砂壁もポロポロと畳の上に、落ちてます。
>また、小屋のシャッターが歪みのためか、上下に動かなくなり、
ありがとうございます。
事例としては、
>A.バイパス工事請負契約書どおりの施工で発生した被害。
補償としては、
>B.の場合は(1)工事受注者(元請け業者)がA.に準じて負担します。
が当てはまると思います。
現状保存に努めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
市の工事ですか。
公団や地方建設局・県などでは、被害の予想される場合は家屋の現状調査を事前にしておくのが普通です。
何よりも「今回の工事で被害が出たということが客観的に示されることが重要です」ので、早急にその現場を確認してこもらわないといけません。
ずるい考え方では、その工事での被害証明が出来なくなります。
後は修理を何処が主管で行うか、またその費用の交渉になります。
ありがとうございます。
現場は、デジカメで撮影し、保管しております。
また、先方にも現地確認の段取りが取れました。
これから、交渉になります。
頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
道路工事の振動による家屋損壊の補償
その他(行政)
-
道路工事による外壁のひび割れ
その他(法律)
-
隣の家が解体されて、私の家にヒビが入り良い方法教えてください
一戸建て
-
-
4
重機の振動でコンクリートにヒビが入る可能性は?
一戸建て
-
5
工事の振動で建物にひびが入ったりしますか?
その他(住宅・住まい)
-
6
前面道路に大型車が通ると家に振動
一戸建て
-
7
近隣の建築工事で家が揺れます。 こんにちは。 建って2年目の一軒家をに住んでます。我が家は二階建てな
その他(住宅・住まい)
-
8
水道管交換工事による駐車場のひび割れや亀裂について
その他(住宅・住まい)
-
9
工事 騒音 家の前でやっている工事がうるさいです。朝7時半からずっと地震かと思うくらいの振動で目が覚
その他(住宅・住まい)
-
10
隣の敷地での工事の振動で便器が割れたんですが。
一戸建て
-
11
【とても困ってます!】隣の工事で家に傷が付けられました。
一戸建て
-
12
工事で家が揺れている 誰に言えばいい?
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
実務経験の無い建築士事務所の...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
仮設のプレハブにも建築確認は...
-
住宅地に、養豚場が建設されそ...
-
水道工事が凄くうるさいのです...
-
10ギガとは
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
新築工事中に大工や職人にトイ...
-
基礎にて、養生シートせずに2...
-
納材店とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報