
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1の参考URLにも
「FrameTicks->{{left,right},{bottom,top}}枠の各辺に打つ目盛の表示条件を指定する」
という文章があり,そのリンク先のFrameTicksのページにはより詳しい解説が書いてあるのですが,きちんと探しましたか?
もう1つ言わせてもらえば,「ドキュメントセンターを参照したばかりでは、グラフのフレームの左右で、異なる目盛りを付けるという事はできないと思われる」とのことですが,私が見る限りドキュメントセンターで「異なる目盛りを付けることはできない」という表現は見つかりません.
・「ドキュメントに何も書いてない」⇒「できるかどうかは分からない」
・「ドキュメントにできないと書いてある」⇒「できない」
です.
仮に「できない」とドキュメントに書いてあったとしても,類推して試行錯誤し,できたならそれでいいのです.
丁寧なご回答有難うございました。よく読んで試した所、できました。今後はできないという思い込みを捨てて、試行錯誤してみる事にします。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
オプションのFrameLabelやFrameTicksなどは{下,左,上,右}または{{左,右},{下,上}}の順にラベルや目盛りを指定できます.
例(この2つの例の出力は同じです):
Plot[Sin[x], {x, 0, 2 Pi}
, Frame -> True
, FrameLabel -> {"bottom", "left", "top", "right"}
, FrameTicks -> {Automatic, Automatic, {0, Pi/2, Pi, 3 Pi/2, 2 Pi}, {-1, 0, 1}}]
Plot[Sin[x], {x, 0, 2 Pi}
, Frame -> True
, FrameLabel -> {{"left", "right"}, {"bottom", "top"}}
, FrameTicks -> {{Automatic, {-1, 0, 1}}, {Automatic, {0, Pi/2, Pi, 3 Pi/2, 2 Pi}}}]
Mathematicaのドキュメントセンターを探せば大概の情報は手に入りますよ.
参考URL:http://reference.wolfram.com/mathematica/tutoria …
早速、教えて頂いた方法やURLを参考にして試してみて、できました。非常に助かります。有難うございました。
グラフの目盛りについてですが、ドキュメントセンターを参照したばかりでは、グラフのフレームの左右で、異なる目盛りを付ける という事はできないと思われるのですが、ご存知であれば教えて頂けるとありがたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 計算機科学 Mathematica 行列の積(内積) Mathematicaで行列の積(内積)を計算したいのです 1 2022/12/05 01:41
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) この死者数の激増は、なに!!! 6 2022/11/09 09:19
- その他(ニュース・時事問題) 不自然な死者数の増加 3 2022/11/09 10:45
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- その他(ニュース・時事問題) 不自然な死者数の推移 1 2022/11/09 22:17
- JavaScript HTML&CSS Javascriptによる動的テーブル 1 2023/03/27 19:51
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Excel(エクセル) 【Excel:条件付き書式 データバー】 正負の軸の位置を変更する方法を教えてください 3 2023/01/08 19:41
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆三角関数について
-
直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
関数の極限について
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
4乗のグラフ
-
三角関数について。
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
Excelでの片対数グラフの作り方...
-
423の問題で、y´≧0なのに、判別...
-
f(x)>0とはどういうグラフなの...
-
y=[2x]-[x]のグラフの書き方
-
高校数学2年 三角関数のグラフ...
-
(高校数学) 放物線y=(x-2)^2とx...
-
grape でグラフの範囲どう指定...
-
a>0として、3次方程式ax^3-6ax^...
-
数学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。分数関数の分...
-
「グラフの概形を描け」と「グ...
-
数3 関数の極限 どういう問題の...
-
タンジェントとアークタンジェ...
-
積分の面積を求める問題で 上−...
-
4乗のグラフ
-
関数のグラフでy'''はなにを意...
-
10の1.2乗が、なぜ16になるのか...
-
ゴンペルツ曲線の式
-
関数の極限について
-
Xについての方程式|x²-1|+x=Kが...
-
「2次不等式2x²+3x+m+1<0を満た...
-
三角関数について。
-
問題は「不等式ax²+y²+az²-xy-y...
-
三次関数のグラフ 微分した二次...
-
増減表について
-
数学
-
三角関数 y=cos3θのグラフの書...
-
数学 2次関数の問題で解の存在...
-
2点集中荷重片持ち梁について
おすすめ情報