dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約更新1ヶ月前に、家賃8万円⇒9万円の値上げ通達が書面で渡されました。
1ヶ月前という期間が短いこと、1万円という高い値上げ通達について、どのように不服の交渉をすべきでしょうか。
最終的には高くても3千円~5千円の値上げならやむなしです。
契約書には特に何も記載されていませんので、交渉方法について詳しい方がおりましたら是非教えてください。

A 回答 (2件)

大家してます



>最終的には高くても3千円~5千円の値上げならやむなしです。

それで話し合うだけでしょう

大家から理由無しに一方的な値上げは出来ません

理由が納得できなければ最終的には司法判断に委ねるだけ...

貴方に「3千円~5千円の値上げならやむなし」の妥協が出来るなら円満な話し合いも可能でしょうね
    • good
    • 0

納得できなければ拒否でいいんじゃないですか


従前の8万円をおさめればすみ続けることができます。
ただ周辺より家賃が安いなら、大家にも交渉の余地はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています