dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告について質問です。
本業があるサラリーマンで、源泉徴収されていますが、副業を始めたためそちらでの収入もあります。しかし、昨年は家賃や経費等を差し引くと、副業における所得は赤字になってしまいました。
損益通算により税金の還付が受けられると聞きましたが、青色申告用の諸々の手続き(事業開始の届出等)については、無知であったためやっておりません。
こんな私でも白色申告にて税金の還付を受けることは可能でしょうか?またその手続きについて、ご存知の方がいらっしゃればご教示いただけますでしょうか?

A 回答 (3件)

>白色申告にて税金の還付を受けることは可能でしょうか?


もちろん可能です。
「収支内訳書」を作成し、給与所得と合わせて確定申告すればいいです。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。とりあえずほっとしました。
ところで、追加質問で恐縮ですが、自分の持ち家の一部を事務所として使用している場合、住宅ローンの一部を事務所の地代家賃として計上することは可能なのでしょうか?

お礼日時:2009/02/05 00:09

No.2です。



>自分の持ち家の一部を事務所として使用している場合、住宅ローンの一部を事務所の地代家賃として計上することは可能なのでしょうか?
不可能ですね。
ローン控除受けてますよね。
「居住用」であるということで、ローン控除が受けられます。

事業に使っているということであれば、その分のローン控除はなくなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにそうですね。
有難うございました。

お礼日時:2009/02/06 13:54

欠損金の繰越は青色の特典ですから、繰り越せないでしょう。


しかし、損益通算は青色は関係ないと思うので、還付を受けることは可能だと思います。

家族の申告で同様のことを行って還付を受けた記憶がありますね。

税務署へ電話すれば教えてもらえますよ。匿名も大丈夫ですしね。
そのほうがあなたも安心すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、明日にでも税務署に電話をしてみようと思います。
でも、おそらくはできると知って安心しました。

お礼日時:2009/02/05 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!