
株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか?
株初心者のため表現が乏しい点はお許しいただけましたら幸いです…
『1年間の通算損失を翌年から3年間繰り越すことができます。 上場株式等を譲渡して生じた損失のうち、その年に控除しきれない金額は、翌年以降3年間にわたり上場株式等の譲渡益、および上場株式等の配当等から控除することができます。』というように損した場合のことはよく解説したサイトがありますが、逆に2年前に売却益を得て20%課税され、確定申告経由で納税済の場合、今年売却損を出してしまった際に納税した分が戻ってくるような仕組みになっているのでしょうか?
損失を3年繰り越せる…ということは色々と解説しているのですが、利益分を3年間の間の損失と相殺出来る…というような解説のようなものは見つけることが出来なかったものでして…
もし可能であればその方法や解説と併せてお教えいただけましたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>逆に2年前に売却益を得て20%課税され、確定申告経由で納税済の…
それはありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
青色申告者が事業所得で赤字を出した場合とは違うのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
#1474に #2070 のような「繰り戻し」の言葉は載っていないでしょう。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株売買損の確定申告について
-
損益通算
-
株式の損失について
-
株で350万儲けたら税金は、いく...
-
例えば、株式で損益を出した場...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
申告もれの最低金額は
-
青色申告の決算書で損益計算の...
-
税金の控除について
-
株式の繰越損失:2年目
-
住宅売却損の税金還付(ローン...
-
確定申告でのカバードワラント...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
収入が年金だけでも確定申告?
-
確定申告必要?120万超え
-
トレーディングカードはカード...
-
軽減税率について
-
マンション管理組合の 法人税申...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日の、確定申告で、第三項の...
-
青色申告の決算書で損益計算の...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
株の損益通算、途中であきらめ...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
投資収益に対する納税
-
株の損が出た場合、損益通算が...
-
一般口座と特定口座の確定申告...
-
確定申告について ~プラマイ「...
-
確定申告の株の申告について教...
-
株売却損益の複数年繰越につい...
-
【確定申告】株の繰越控除によ...
-
確定申告・譲渡所得がマイナス...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
確定申告について(総合課税と...
-
本日の株取引で信用取引の売買...
-
先物取引の確定申告について
-
株式の譲渡損失の繰越控除
-
楽天証券の特定口座にて株取引...
-
評価損益額がマイナスになって...
おすすめ情報