dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主として申請を予定しています。それにあたり、複式簿記の記帳の仕方も勉強始めたばかいでとまどっています。「やよいの青色申告」を購入し、設定をはじめましたが、最初の資金(繰越金)みたいなものを入力を求められました。確かに資本金みたいなものがないと個人事業は始められないということかもしれませんが、「0円」ではいけないのでしょうか。あるいは、私的預金から事業にお金を入れるとせざるをえない場合、帳簿での記載の仕方はどう扱えばいいのでしょうか。教えていただけないでしょうか。全くの初心者です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私的預金を事業に対して投入します。



それが「資本金」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元入金は資本金なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!