重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在HMと着工前打ち合わせの段階です。
ローンはフラット35です。(内定済み)
フラットの場合、家が完成して審査が通ってから融資されますよね?そうなると土地の決済が間に合いません。そこでHMからつなぎ融資というかたちで土地代を金利5%、フラット融資決済後に一括にて返金という条件で借り入れる事になりました。(今回フラットを使用する銀行がつなぎ融資を取扱っていないため)
もし着工~引き渡し前までにHMが倒産した場合フラットのローン&つなぎ融資代金はどうなるのでしょうか?現在までに支払った額は契約金30万円、土地手付金25万円です。着工金や中間金は今回お願いするフラットの銀行がつなぎ融資を取り扱っていないため最後に一括でいいとのことです。 もし倒産してしまった場合、家が完成されるのも未定になってしまうと思います。その間つなぎ融資の金利5%分は払い続けるのでしょうか?
富士ハウスが倒産し家はまだどうなるか未定なのにローンだけがはじまってるなど恐ろしい話を聞くので怖くなってしまいました。
勉強不足なうえ、分かりづらい文章ですがどなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
住宅完成保証制度は入ってないとのことです。

A 回答 (1件)

> その間つなぎ融資の金利5%分は払い続けるのでしょうか?


当然です。
また、倒産すると破産管財人が付きますので、元金の返済についても話し合うこととなります。
家が建たないこととなりますと、フラット35は実行されず、融資もなくなりますから。

新しい建設会社が決まり、建築申請等の書類が出来てからまた新たにフラット35等の融資審査が新規で行われることとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!