
最近、どの小説を読んでいても、説明文でうんざりさせられてしまいます。
それなら詩とか俳句とかを読め!といわれそうですが、違うのです。
広告のキャッチフレーズ集とか、グルメな表現文の本などを読んでからというもの、小説の説明描写は想像がいちいち断ち切られて、何が言いたいのかわからないうちに物語にも心が離れてしまうのです。
ただ当たり前のことを、気持ちよく感じさせてほしいのです。ファンタジーでも、ドキドキさせてくれるなら読みたいです(でもミヒャエル・エンデとかハリー・ポッターとかまるでダメ。かろうじてロードス島)。
今までで、表現が良かったと思う小説の作家は、田中芳樹と吉本ばななです。
一人称の小説やブログは読みやすいですが、そういう意味ではなく、一行一行をじっくり味わえる文章を読みたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
梨木香歩さん、いかがでしょう?
「西の魔女が死んだ」で有名ですが、「からくりかさくさ」や「家守綺譚」も面白いですよ。
よしもとさんは、独特の表現がいいですよね。
(ご返信遅れてすみません。
光に変更~♪ …ふぅ、手間ばかりかかった…。)
梨木香歩さん、気になってました。
「西の魔女が死んだ」は映画にもなってますね。
図書館で250人も借りてて今もまだ貸し出し中。
なので「エンジェル エンジェル エンジェル」を借りてみました。
文章とか漢字を古くしているので読みにくかった~。
時々ドキッとするような文とかセリフとか出てくるし、スローペースでじっくり表現しているのは面白いです。
ストーリー的にはぼんやりしすぎている気がします。
今度また他の作品を読んでみます。ありがとうございましたっ!
No.3
- 回答日時:
西尾維新さんの刀語(かたながたり)がおすすめです!
全12巻で、何巻だったか忘れてしまったのですが、半ばごろの「凍空こなゆき」の出てくる巻と、最終巻(あるいは最後から2番目?)に、感動的な空気の会話シーンがあります。
No.2
- 回答日時:
荻原規子さんはいかがでしょうか?
勾玉三部作「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」などは
本当に素晴らしいと作品だと思います。
日本の神話をベースに書かれている作品ですが、
難しいものではなく、温かい中にもひやりと心に迫る鋭さに
ドキドキして、続きが気になり私のときは長い作品なのですが
ほぼ、ノンストップでした(笑)
荻原さん・ブログ http://andante-d.way-nifty.com/blog/
試しに呼んでみてください。萩原さん自身もとても魅力的な方ですよ。
荻原規子さんは本屋によっては児童書コーナーとかにあるんですね。
図書館には「樹上のゆりかご」しかなくって、読んでみたのですが、一人称の形があまり好きではないです。
小説の良さって一人称の部分で大きく左右されますよね。
全文一人称の作品でいうと、乙一さんの淡々と突き放した一人称、村上龍さんののめり込むと止まらない一人称、藤本ひとみさんのボケ突っ込み一人称、などと大きく作家性が出るのかもしれません。
「樹上のゆりかご」ではそれがはっきり分からず、物語も分からず、主人公にちょっとイライラしてしまいました。
表現とか一人称に重きがあると、物語の方がぼんやりとしてしまいやすいのかもしれません。吉本ばななさんの作品も夢うつつな所はどの作品も似てますし。
オススメの勾玉三部作に行ってみることにします。
他の作品も、もう少し根気強く付き合うと好きになれるかもしれません。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
- 文学・小説 スティーブンキングの小説って死ぬほど読みづらくないですか?情景描写や人物描写、心情描写が異常に長く( 4 2022/10/04 18:51
- 文学・小説 ユーモアがあって達文なラノベ作家 3 2023/07/24 11:04
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 文学・小説 人称別の名文悪文について 1 2023/01/28 01:43
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
- その他(読書) 小説の選び方を教えてください。 ライトノベルやファンタジー小説、児童文学、漫画原作なら、なんとなく勘 2 2023/05/11 02:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料でフリージャンルで小説を...
-
お薦めの小説教えてください。
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
百合小説を読んでみたい
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
私の父が最近本を読んでるので...
-
会話に妙味がある小説を探して...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
字下げしますか?
-
普通の夫婦の官能小説
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
おすすめの小説を教えてくださ...
-
軍事関係・戦闘シーン等の描写...
-
比較的苦しくなくて見た目きれ...
-
自分の好きなことが見つかる本...
-
日本神話のヒルコがでてくる小...
-
する、した、の使い分け?
-
「一周して潔い」はどういう意...
-
小説の読み方について。 小説の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報