
最近、日本神話に関する解説書を読んだら、「ヒルコ」という存在に聞き覚えがありました。
他の部分はサッパリ覚えがないので、
おそらく昔何かの小説で読んだのだと思うのです。
その小説ではイザナギよりもイザナミよりも「ヒルコ」に焦点があたってように思います。
不完全な不気味な何かで、川に流された(捨てられた)というような説明だったように思います。
どの小説だったのか記憶が辿れないので、お心当たりがある方は書いていって頂ければ助かります。
読んだのはおそらく10年以上昔。
読書傾向は、京極夏彦や森博嗣などの講談社ノベルズ系、菊池秀行や田中芳樹などのラノベ系、
高橋克彦、貴志祐介、栗本薫、鈴木光司など…結構乱読してたので絞れません。
あまり漫画は読まなかったのですが、可能性はゼロではないです。
ゲームの可能性もなくはないのですが…。
気になって仕方ないので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
こんばんは
作家傾向と年代から「横溝美晶」の「アーバンユニコーン」シリーズかと思いましたが
蛭子ならぬ蛇御子でした・・・
「化野燐」の「妄邪船」(人工憑霊シリーズ)は5年くらい前ですので時期が合わない・・・
となると
「荒俣宏」の「ゑびす殺し」
「芦辺拓」の「地底獣国(ロスト・ワールド)の殺人」
うーんちょっと傾向が違うような・・・
あと思いつくのは漫画ですけど「諸星大二郎」の「妖怪ハンター」シリーズくらいです
こんばんは。
荒俣宏は、帝都物語読んでました!
でも他はちょっと記憶にない感じで…。
でもぱらっと読んだものかもしれないし、順番に見ていきたいと思います。
情報ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
「魔獣狩り・シリーズ」の「毒島獣太もの」には「ひるこ:おとめ(未詳)、毒島獣太のパートナーを自称する妖怪じみた老婆」がでてきますが…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …
夢枕獏はあまり読んだ覚えがないので、おそらく違うのですが、
wikiみてみたら面白そう!なので、これから読んでみたいと思います。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
コミックスでなおかつアニメパロディ作品なので可能性はかなり低いかもしれませんが、
もしかしたらOUT COMICSの潮田弘子「無明童子」全2巻ではないでしょうか?
初版が平成元年で、みのり書房から出ていたものです(版元の倒産で現在は絶版)。
回答ありがとうございます!
いや、わかりますよ、アニパロも!間口広いので(汗
巣田祐里子さんの孫悟空ものとか好きでした。
本題ですが、絶版なものの検索かけたらかなりの詳細レビューが見れたので助かったのですが、ちょっと違うようでした。すみません。
これをきっかけにもう少し思いだしたのですが、ヒルコはこの作品ほどなんていうか、人格がちゃんとあるわけじゃなくて、もっと意思とかあやふやな不気味な何かだったような…。
あああ、気になる。
ともあれお時間さいて頂きありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
高田崇史「QED 六歌仙の暗号」では。
講談社ノベルスです。この回答への補足
回答ありがとうございます!
QEDは当時何冊か読んだはずで、これは2冊目とのこと、ありえるかも!と思って検索してあらすじを見てきたのですが、どうも覚えがないようです…。
でも方向性は近そうに思うので、近くきちんと確認してみます。
お礼はそれから改めて書かせていただきます。
まずは取り急ぎ、補足で失礼します。
No.1
- 回答日時:
日本と琉球の神話を比較し、漂える国(島)や天界出自の原祖、ヒルコ、穂落としなどのモチーフが共通して認められるとしながら、風による妊娠、原祖の地中からの出現、原祖の漂着、犬祖などは琉球神話にしか見られず、また穀物神話の死体化生モチーフなどの日本神話ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 宅地建物取引主任者(宅建) 未経験・知識ゼロからの宅建取引士勉強方法について 2 2022/06/10 14:38
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- 文学・小説 昔読んだ小説が思い出せません。 小学生の時、図書館に置かれていた分厚いファンタジー小説です。 確か海 1 2023/08/04 22:46
- 文学 中学生2年生の英語の夏休みの宿題について 2 2022/08/25 00:47
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
無料でフリージャンルで小説を...
-
会話に妙味がある小説を探して...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
父娘相姦を扱った作品
-
私の父が最近本を読んでるので...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
おすすめの小説を教えてくださ...
-
村上春樹の小説
-
お薦めの小説教えてください。
-
日本神話のヒルコがでてくる小...
-
悩んでることがあります。 それ...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
私は、文章を読む速さは非常に...
-
小説を書くのにおすすめのサイト
-
普通の夫婦の官能小説
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
小説に「空気が震えた」という...
-
百合小説を読んでみたい
-
字下げしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報