
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車側のコネクタで調べていますのでアースは関係ない様ですね。
恐らく常時電源のヒューズが飛んでます。常時電源の場合別の名前でヒューズが付いていますが、大体は「テールランプ」や「ルームランプ」等、キーをオフにしても付く物が基本です。車内ダッシュボード裏か足元サイドカバー内側にヒューズボックスがありますので確認してみて下さい。エンジンルームのヒューズボックスはエンジンやヘッドライトなどの「大物」のヒューズが殆どですが、もし室内になければそちらも確認して下さい。No.1
- 回答日時:
一番にヒューズが切れている物がないかチェック、室内とボンネット内部分かれているかも知れませんがすべてをチェック、それで駄目なら作業しているときに配線トラブルを起こした可能性(引っ張ったりして外れていたり、配線が短絡したり)
常時電源と言うことですからバックアップだと思うのですが・・・
スイッチが入らないのであればACCだと思いますが、もしかしたらアースがきちんと取れていないとか(ステレオに)
ちょっと疑問なのでアースの取り付けも含めて配線間違いなども無いかもう一度すべてのチェックを勧めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
スモールライトとスピードメー...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
ジムニーが動きません。(電気...
-
フォグランプの取り付け方。
-
スピードメーターだけ動きません
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
ルームランプ&足元照明が点灯...
-
クリフォードセキュリティ搭載...
-
エブリィワゴンのテールランプ...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
オイルの膨張率って・・
-
バンディット1200について質問...
-
フォグランプの電源をとる場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
スモールライトとスピードメー...
-
ポジションランプ、テールラン...
-
l150sムーブ エアコンの風が出...
-
エルフユニックのPTOスイッチON...
-
エブリィワゴンのテールランプ...
-
エルフの3トン車に乗ってます...
-
メインヒューズ切れる原因
-
E52 エルグランド 突然、エアコ...
-
ジムニーが動きません。(電気...
-
ナショナルエアコンCS-SG22M(1...
-
エスティマ警告ランプ。
-
バッテリー直結で「後付ホーン...
-
ヒューズ交換の方法
-
車のウインカー点滅が片方だけ早い
-
ホンダライフjb6、平成15年式の...
おすすめ情報