
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国家I種は大卒(見込)相当の年齢(翌年4月で22歳以上(上限あり))であれば、学歴は必要ありません。
極端な話、義務教育+7年間自学自習でも受験可能。(大卒(見込)条件は、飛び級などで22歳より若い人についての特例です)
採用時に初任給を決定する際に、学歴・職歴が考慮されます
(1種は大卒・職歴なしが標準。修士卒はプラス2年、高卒・職歴なしはマイナス4年など)
が、高度専門士は大卒と同等に扱っているそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/01 15:25
しばらくPCから離れていて、返事がとても遅くなりすいませんでした。
>国家I種は大卒(見込)相当の年齢(翌年4月で22歳以上(上限あり))であれば、学歴は必要ありません。極端な話、義務教育+7年間自学自習でも受験可能。
>(大卒(見込)条件は、飛び級などで22歳より若い人についての特例です)
なるほど、こういう仕組みになっているんですね。
大卒でないと国家I種を受けれないものだと思っていました。
「極端な話」がとても解りやすかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
中卒で26歳ですが東京都の地方...
-
国家公務員試験に対する高度専...
-
高校を中退して高卒認定試験に...
-
地方公務員合格後の中退について
-
公務員 卒業できず中退
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
公務員試験 補欠合格について
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
公務員試験を申し込みしたけど...
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
公務員試験の欠席について
-
至急お願いします。カンニング...
-
警察官の採用についてです。 先...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務系公務員になる場合高卒(公...
-
公務員 卒業できず中退
-
大卒で陸自一般曹候補生はもっ...
-
大学生が高卒程度公務員を受け...
-
地方公務員合格後の中退について
-
国家公務員合格後の留年
-
国家公務員試験に対する高度専...
-
地方公務員試験を受けたいので...
-
大学一年生です 大学を中退して...
-
高校を中退して高卒認定試験に...
-
中卒で26歳ですが東京都の地方...
-
公務員試験の年齢制限について
-
通信制大学卒業後
-
外務省の短大卒は出世するので...
-
大学在学中の公務員試験について
-
大卒でなくとも弁護士されてる方
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
おすすめ情報