
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正直な所、この資格は既に金融業に従事している方向けの資格の様に
思われ、宅建の様に「必置資格」(従業員何人に対し、一定人数の有
資格者が在籍する必要がある)的性格があるので、手当が多少は付く
としても、さほどの所得アップにはならない気がします。ただ、いな
くては困るので、最初のうちは就職にも使えるかもしれませんね。で
も、多分すぐに自社養成するようになるでしょう。(証券会社の社員
が証券外務員を入社前後、すぐ取らされるように)
年齢的な事は企業によるでしょうが、一般的には60歳でこの資格を取
っても、自分で金融業を行う以外は、同業の経験が豊富であるとか、
なにか武器が他にも有るかしないと、業務内容的に困難と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/15 22:24
回答ありがとうございます。
現在自社養成(研修)で貸金業務取扱主任者を決めているようですが、新しい法律で、従来の主任者も貸金業務取扱主任者の国家資格をとることが義務付けられているようなので、質問いたしました。
それにしても、貸金業務未経験で、資格だけをとってもモノにはならないのでしょうか?それも60歳では・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に書く資格について。(...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
歯科助手
-
電力会社への就職したいのです...
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
精神病で大学を2年休学、1年留...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
文系と理系では明らかに文系の...
-
卒業時34歳で新卒扱い
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
東大理系院卒の地方公務員について
-
社会人経験後→大学編入→就職
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
19歳男子、専門学校中退のニー...
-
就活で留年理由(死別のショック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
私は、40代後半になりますが...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
高卒で就職です 危険物乙4 を使...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
高卒が中小企業診断士の資格を...
-
求人の資格不問や未経験大歓迎...
-
今年大学2年生の者です。 教育...
-
大学1年生女子です。 日東駒専...
-
ドックマスターについて
-
資格取得の報告メール
-
40歳過ぎの転職
おすすめ情報