dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通に呼吸していても、自分で鼻が臭うとは思わないのですが、密閉した空間、例えば自分の部屋・友人の部屋等で長時間過ごすと、独特の臭いがします。。。あんまり気持ちのいい臭いではないです。

耳鼻科で診断してもらったところ、蓄膿症・副鼻腔炎ではないようです。しかしアレルギー性鼻炎ではあるようです。耳鼻科の先生に臭いの事を相談したところ、薬を処方されましたが、特に効果ナシ。
趣味で歌を歌うので、高周波治療をしてもらいました。鼻づまりには効果がありましたが、臭気が部屋に篭るのは変わりません。。。

酒やたばこをやると酷くなります。
比較的におならやげっぷをし易い体質ですので、それも関係しているのでしょうか?
何かよいアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!