
ある省の文書を英訳していますが言葉の意味が正確につかめなくて困っています。
お役所から出る通知文には通常、たとえば右肩に文書番号と日付が
薬食審査発第XXXX号
平成XX年XX月XX日
などと書かれていると思いますが、この部分が
事務連絡
平成XX年XX月XX日
だった場合、この「事務連絡」とはどういう位置づけの文書とみなされるのでしょうか。
文書番号がつくものに比べて拘束力がないのか?
文書番号がつくものに比べて正式でないという意味なのか?
よくわからないので英訳も思いつきません。ご教示下さい。
もし定訳があれば合わせて教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「文書番号」が入った文書は「発送簿」に記載され、「いつ、どこに、だれが、送ったのか」記録されます。
「事務連絡」の文書は記載されません。
拘束力がないとか、正式でない、とかではなく、重要度があまりない、ということです。
要は単なる連絡程度の内容だということです。
また、同じ役所内に出す場合も「事務連絡」が多く使われます。
回答ありがとうございます。
記録の有無という違いがあるのですね。
重要度があまりないという意味合いがあることも初めて知りました。
参考にさせていただきます。
事務連絡、なんて一般的にもよく使う用語ですが、お役所の言葉になるとまた違った意味が含まれていて非常に難解だと思います。。。
No.3
- 回答日時:
法律的拘束力を生む目的のない事実が存在することの連絡。
ではいかがでしょうか。
レシートという日本語が浮かんだのですが。
回答ありがとうございます。
> 法律的拘束力を生む目的のない事実が存在することの連絡。
なるほど、そういうふうにかみ砕いて考えるといいのでしょうか。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
薬食審査発第XXXX号 とかは(厚生省かな?)各地の保健所等に (例の餃子回収の様な) 命令/指示 など
事務連絡、定例のルーチンワーク作業の変更、改定とかの指示など『外』では無く『内』側の話 で良かった…はず、です。
何しろ10年近くブランクが有りますモノで、今 現在の”お役所言葉”も同じか?と、言われると自信有りませんが。
この回答への補足
引き続きの質問で申し訳ありませんが、この文書の宛先が
各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課 御中
ってことになってるのですが、この場合も改定の通知ということでいいのでしょうか。発信元はお察しの通り厚労省で、Q&Aの修正・追加というような内容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入らないとトラブルに?知っておきたい自治会の事情を社会学者に聞いてみた!
皆さんはどのような環境にお住まいだろうか。特に住宅地などに住んでいる場合、自治会に加入することを求められることがある。しかし、自治会について知らないことも多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カズレーザーってかつらですか...
-
「以下」の使い方
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
ず、と、づ
-
正導会について教えてください
-
親にバレずに遠征したい
-
公共工事により行政代執行で立...
-
自衛官が、速度超過(15〜20キロ...
-
【都市の】○○の都、東洋の○○【...
-
人命救助した一般人への感謝状...
-
大学院生は学生か
-
カードゲーム「ページワン」の...
-
即席めんとスナックめん
-
マイクロ波で脳内に音を発生さ...
-
厚生労働省職員のワクチン接種率
-
自衛隊(営内者)が20キロ以上25...
-
自治会と政教分離について
-
深夜の飛行機の音が気になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報