
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
文字の間違えは、訂正シールで見積もりをしてくれと頼めば、
どこのシール屋でも対応してくれると思いますよ。
訂正シールには、上質やアートなどがあります。
http://www.netlabels.co.jp/

No.7
- 回答日時:
元々の印刷がコート紙なら、シールの紙種もコート紙に合わせるのがいいと思います。
但し、シールを訂正用に使用する場合、両面とも白いシールに印刷すると元々に印刷の誤植が薄く見えてしまう場合があります。
シール会社では訂正用シールという訂正専門のシールに印刷することができます。
これは表面が白いのですが、裏の糊(のり)面がグレーになっていて、元の印刷を完全に隠すことができます。
http://digitaprint.jp/user_data/nori.php
参考URL:http://www.digitaprint.jp/
No.6
- 回答日時:
皆さんから充分に回答が出ているので蛇足ですが…
ご質問の文面からチラシはオフセットで刷られたと推測しますが、それもよくわからないし、訂正するのが何枚くらいなのかもわからないし、それをを印刷屋さんに出したいのか、ご自身でインクジェットなどで印刷したいのかもわからないので、色々な回答が出てしまいますよ。
どのように印刷するかが決められないなら、枚数と面積だけでも示せば手間ひまと金額の面で適当なアドバイスももらえると思います。
質問者様がご自宅や会社のプリンタで印刷する程度なら回答者No.2様が挙げられた「訂正用の裏銀シール」は小さなお店では売ってませんが、知っていて損はない用紙です。今回は表面がコート系(光沢紙?)の方がよいわけですが、それがあるかどうかはちょっとわかりません。上質紙表面だけかも。
印刷屋さんに出されるなら、シール印刷は印刷業界にも専門のジャンル(業者)がありますので、そういうところは経験も多く、適切なアドバイスをもらえると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
そういう作業を専用に請け負っている印刷業者さんって結構あります。
ネットで検索したところ、ネットでもやっているようですね。
http://grafas.jp/mitumoriirai.html
街の印刷屋さんでも結構多いので、印刷されたところに紹介してもらってはいかがでしょう?
基本的に、もとのレイアウトをそのままコピーして、文字部分だけ修正して、大きめのシールにして貼れば、あまり違和感のない仕上がりにできるかと思います。
コスト的な検討も必要だと思いますが、多くの場合、専門の印刷屋さんの方が安いというイメージを持っています。
No.4
- 回答日時:
枚数にもよりますが、文房具のOA用紙コーナーにあるシール用紙でしてますよ。
チラシを制作したデータを新たに修正して、
貼って直したい部分だけのデータを作りなおします。(マスクかけたり、消去したりして)
で、それをばーっとA4内にならべて印刷し、カッターでカットしちゃいます。
下に模様があるんでしたら、一緒にプリントしちゃえば大丈夫ですよ。
その周辺全部にするか、小さい数字程度ならその数字だけ、と、
一番格好よくみえるよう、ケースバイケースです。
ちなみに、カッターでカットするとき、シール裏のはく離紙まで切れちゃうので、
一度はがして、クリアファイルなど少し硬めのものに貼ってカットすると、
いる所だけはがせますよ☆
No.2
- 回答日時:
普通のシールで貼ると、チラシの模様が透けて出てきてしまう場合があります
裏銀シールというものを使用すると透けないので、修正用のシールはそちらが一般的です
一般用に売られているのは参考URLから見てみてください
参考URL:http://www.nichiban.co.jp/stationery/product/pro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー シールを印刷したいです。 同じ正方形の画像を数十枚印刷したいです。1枚の紙に数十枚入る形で印刷したい 4 2022/03/29 19:01
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー スマホ写真を紙印刷 2 2023/02/13 08:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A4シール紙を手差し印刷できる場所を教えてください。できれば全国的にあるお店がいいです。Amazon 2 2022/09/24 16:08
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー 佐川急便のプリンターで印刷用の送り状が印刷時に詰まる 2 2022/11/23 18:25
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(趣味・アウトドア・車) トレカサイズ 印刷 家 1 2022/10/09 22:00
- その他(IT・Webサービス) シール印刷用紙(1面ノーカット)が1番安く買えるサイトはどこですか? 1 2022/07/07 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
ラクスルで、 B5のパンフレット...
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
無料でコピー出来る所
-
【印刷知識】紙焼きってなんで...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
名刺サイズの印刷方法
-
コピー機にインデックス付の用...
-
だれ?
-
婚約者の親への挨拶時に名刺を...
-
先月退職した会社へ,書類記入...
-
最近できたら彼氏が職業詐称を...
-
名刺交換でこんな事していいん...
-
小さな会社の事務全般の社員。...
-
「マネージメント」と「マネジ...
-
社内の人に名刺を渡すのは失礼...
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
windowsとmacの文字の互換性に...
-
8月人事での昇進が取り消されま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A4シール紙を手差し印刷できる...
-
印刷データ塗り足しを英語圏の...
-
無料でコピー出来る所
-
A4判横書き A4版横書き どち...
-
コピー機にインデックス付の用...
-
曲面に紙を貼るコツは?
-
厚いのし袋の表に印刷したい
-
不要なコピー用紙、シュレッダ...
-
CDに押せるはんこ(字は注文)...
-
Webページのテキスト部分だけ印...
-
超極薄の印刷可能シールってあ...
-
チラシで、他の企業のロゴって...
-
【印刷知識】紙焼きってなんで...
-
コピー用紙などで手を切りませ...
-
大量のA4用紙のカウントの方法。
-
コクヨやキングジムなどのファ...
-
オフセット印刷の用紙サイズ
-
経費削減のユニークな呼びかけ方法
-
官公庁や、学校で配られるプリ...
-
A4サイズの書類をA3サイズ2枚使...
おすすめ情報