
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【103万円以下】
あなた :問題なし
お父さん:問題なし
-------
【103~130万円】
あなた :問題なし
お父さん:子供が扶養から外れるのでお父さんの税金が上がる。また扶養家族手当てがもらえなくなる可能性がある(会社による)
-------
【130万円以上】
あなた:所得税を支払う義務が発生します。また親の健康保険証が使えなくなるので、自分で国民健康保険に加入する必要があります。(当然毎月保険料を納めます)
お父さん:103万~130万円と同じ
-------
つまり年収は103万円以下に抑えるのがベストですね。
学生の場合は勤労学生控除というのがあって年収130万円まで(通常は103万円まで)はあなたは所得税を支払わなくてもよいのですが、父親の扶養からはずれるのは学生であっても103万円と決まってます。
なるほど!!!!
よくわかりました。
父親が急に言い出したんで、こっちがびっくりしているところです。
『考えながら働け!!!』って強く言われたし・・・
父親に言ってみます。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
扶養からはずれるのは、おっしゃるとおり103万円てす。
勤労学生所得控除というのもありますので参考にして下さい。
これは、130万円までですが、扶養の基準は103万円ですので、
ご注意を。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20011105 …
参考URL:http://www.tamagoya.ne.jp/tax/tax045.htm
この回答への補足
参考URLを見てみました。
難しい言葉や知らない言葉もあり、よくわからなかったですが、親に見せてみようと思います。
このサイトによると
給与所得控除65万円、基礎控除38万円、勤労学生控除27万円の合計130万越えなければ非課税ということだが、103万は越えない方がいい
ということで合っているのでしょうか??
父親が何か勘違いしてるんでしょうかね・・・
多分給与所得控除65万円←この辺のことを言っているんだと思います・・・
65万は越えても平気なんですよね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- その他(税金) 税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業 2 2022/04/02 17:30
- 減税・節税 母に日本年金機構から扶養親族等申告書の提出をお願いします、ということで「扶養親族申告書」が郵便で届き 4 2022/10/22 01:05
- 引越し・部屋探し 家から独立するための、細かい法律関係お願いいたします。 4 2022/04/24 19:55
- 減税・節税 親の扶養に入っている大学生です。税金について質問です。 私は塾バイト(給与所得)とブログ(雑所得)で 1 2023/03/22 23:32
- その他(税金) 働きにくい世の中ですね。 夏休みになりアルバイトでめっちゃくちゃ稼ぐぞぉって気合い入れてたのに8万? 10 2023/07/31 17:15
- 確定申告 年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました 8 2022/06/10 07:01
- その他(税金) 割増賃金など控除のことで 3 2022/04/16 17:27
- 投資・株式の税金 アルバイトで扶養から外れる条件はなんですか? 7 2022/04/26 19:01
- 年末調整 年末調整 税法上扶養家族について教えてください。 会社側のほうです。 従業員の別居されている父親を扶 5 2022/12/21 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
-
労働者は、汗水流して、借金と...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽造されたことがありますか?
-
官房機密費の使途
-
私の兄弟が会社用のETCをプライ...
-
義務有休 年次有給休暇
-
弁護士にメールで返信
-
兵庫県百条委員会
-
患者がナースからパワハラを受...
-
※刑事ドラマや法律などに詳しい...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
ハウスメイトから先月初めに電...
-
交通違反、オービスについて
-
条件付地上権設定仮登記につい...
-
なんで薪ストーブは合法なんで...
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
拘禁刑でこれから刑務所は全室...
-
会社をバックレて引っ越しした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報