dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

自分の経験ですが、駿台の市ヶ谷、お茶の水は自習室は静かでしたよ。



しゃべっている人も、たとえばとなりの友人に「ちょっと辞書かして!」程度の小声ですし。

自習室前での談笑も禁止されていました。
    • good
    • 0

モチベーションの高いところへ行くしかないでしょうね。


でも、東大でも私語がされると聞く時代なので…

これは、レベルというより最近の若者の傾向なのかもしれません。
幼稚化しているような気がします。

とりあえず、事前に予備校に、自習室でしゃべっている人は【いませんよね?】いたら、どんな対応をするんですか?などと聞いておくと一応安心できるかもしれませんね。

あるいは、小さい予備校だとそういうのを厳しくしてる所もあると思います。(ただ、小さいだけに授業とかの不安リスクはありますが)
    • good
    • 0

自習中? 自習室でってことでしょうか?


自習室で私語が話せる塾を探す方が大変だと思うんだけど・・・
自習室に入る前に、入口にいる受付兼サポートの人に、携帯を電源切って預けて・・・とかしません?
塾の見学に行って、自習室を見学させてもらえばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!