dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイッチが旧式から新型へ交換しようとしましたが、本当は、3路のスイッチを購入して交換しなければならないのを2路を買ってしまいました。配線の工夫で、2路が使えないでしょうか?

A 回答 (7件)

3路ということは階段などの照明で、2箇所のスイッチどちらでもオンオフが出来るものです


回路図を描いてみれば解りますが(小学校の理科程度の問題です) 2路ではそのような動作を出来ません。(2路で済む回路で、3路のスイッチで代用していたのならもちろん置き換え可能です。

そのような初歩的な質問をされたということは電気工事士ではないのでしょうが、自宅であっても電気工事士の資格が必要な工事です。
素人工事はおやめください。近所に民家があれば、あなたのお家が燃えるだけでは済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・電気屋さんにお願いします。返事遅くなりすいません。

お礼日時:2009/03/03 16:22

スイッチを購入するという初期の段階で3路と2路の違いが理解できていないような方に、配線を工夫することなど不可能だと言わざるを得ません。


過去にも同様の質問が繰り返され、その都度電気工事士の資格が必要であることが言われ続けている内容ではありませんか。
前の回答者の言われるとおり、サイト側から削除される前に自ら締め切っていただけませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・ご迷惑おかけしました。

お礼日時:2009/03/03 16:09

 早く締め切ったほうが良いよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・ご迷惑おかけしました。

お礼日時:2009/03/03 16:10

根本的に法治国家ですので


何でもやって良いのでは有りません規制は迷惑受ける他人が損害を受けない最低限の規制なのです、
「知識が無いと不慮の事故の予見は出来ません、又創造出来ないでしょう」
酒気おびが減ら無いのと同じです。

数千円のお金惜しむ無法者方の質問に応じるのは、
この掲示板の趣旨に反します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/03 16:16

2種電気工事士の免許が必要な工事ですね。

まあ、自己責任ですが。ただ、自己責任を押し付けるには、あまりにも基礎知識がなさすぎのようです。まあ操作が面倒になっていいならお持ちの奴をお使いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/03 16:15

そんなことをするよりも、3路スイッチを買い換えたほうがいい。


片切(2路)だと不便ですよ。
3路ということは、もう一方にも同じスイッチがあるってことでしょ。そっちはどうするの。
3路スイッチは、印がない。片きりは印がある。そんなことも知らないのに電気工事ができるわけがない。
素人工事は漏電火災のもと。火災保険下りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったもので・・・お礼の返事遅くなりました。

お礼日時:2009/03/03 16:12

3路という事は2箇所で「入・切」をしますが、1箇所を殺して(操作出来ない様にして)1箇所だけで操作するのは可能です。


1箇所を3路で他を2路にすると、どちらも点かなくなるかショートします。

いずれにしても素人の工事範囲では無く電気工事店に依頼して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。なかなかパソコンを見ることが出来なかったで・・・電気屋さんにお願いします。

お礼日時:2009/03/03 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!