dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の廊下の電球が切れました。 新しい電球(LED)を購入して取り替えましたが点きません。普通の電球も点きません。 他のところでテストすると全部点きます。 スイッチか取付器具のどちらかが悪いのかな?と思いますが、チェック方法があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

【考えられる原因】



(1)スイッチ接触不良
(2)器具の故障
(3)配線の断線


【対処方法】

○器具側の結線を抜きスイッチを入れた状態でテスターを当ててみる。
(結線同士を接触させるとショートしますのでご注意)
これで通電していないなら、スイッチの故障。
→スイッチ交換

○スイッチに故障がないようなら器具のチェック。
電球をねじ込む部分の奥にある接点が奥の方に引っ込んでませんか?
少し手前に引き出してみて下さい。
(スイッチを切って作業して下さい。ショートの危険があります)

○上記二点を試されて改善されなければ器具の交換でしょう。
(3)の可能性もゼロとは言えませんが、よほど古い配線だとかでない限り可能性は低いでしょう。

と、ここまで書きましたが電気配線を触るには免許が必要です。
実際には自己責任でやっておられる方はたくさんいますが、本来は電気屋さんの仕事です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

有難う御座いました。
電気屋さんに頼むことにします。

お礼日時:2011/09/13 18:06

電球でしょ?



廊下は一灯のみなんですか?

レセプタクルの接点が悪くなってませんか?

もしくはスイッチの不良です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。
チェックしてみます。

お礼日時:2011/09/13 08:08

廊下の電球ということは、スイッチが2箇所以上ありますよね。


1つでも中途半端な位置になっていると点きません。
一度、すべてのスイッチを切り替えて試してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難う御座いました。
スイッチは5個集合しています。
一度やってみます。

お礼日時:2011/09/13 08:02

ブレーカーは確認されましたか?


何等かの原因で電気を使い過ぎてブレーカーが落ちている可能性があります。
先ずはそこを確認して、他に原因が無ければ大家さんに報告しましょう。
自分の家なのであれば、電気屋さんに相談して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。
ブレーカーはおちていません。

お礼日時:2011/09/13 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!