アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

常任理事国、非常任理事国の数についてどう思いますか?多いほうがいいのか、それとも少ないほうがいいのでしょうか?加えて理由もよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

 安全保障理事会とは、世界の安全保障を即応的に対応するための、総会の補助機関です。

いわば、議会を補完する委員会のようなものです。
 可能なだけ政治意思決定に多くの存在が関係するのが健全な議会制の在り方であすから、常任事理国が多い方が好ましいのは、原理原則と言えます。
 しかし、現実的に安保理が政治意思決定に実行力が伴わないのは、拒否権を持っている常任理事国(=「P5」以後略)による問題と言われています。
 従って、より積極的に安保理が機能するべき、という意見ならば拒否権のない理事国でよって安保理が運営されるべき、ということになるでしょう。
 しかし、一方では、各国の自主権(国家主権)を尊重するべき、ならば、安保理の権限強化は不健全とも言えます。

 まず、既存のP5(拒否権のあるP5)が増えることは、安保理の機能不全と考えられますので、決して喜ばしいことではありません。
 一方、非常任理事国が増えることは、より多くの国家が国際紛争・世界的安全保障に関与する機会、を設けることですからむしろ、歓待するべきことでしょう。

 この問題はまず、既存の常任理事国の在り方を問う「国連安保理改革論」の推移を見て論じるべきことでしょう。
 
 あえて質問に問題提起すれば、原理原則からの質問なのか?実態に対する主観的回答を求めての質問なのか?という問題が非常に大きいと思います。

 そして、回答に見られるように、根本的に常任理事国の構造を理解していない人が多いことが致命的な問題ともいえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これからますます勉強していきます。

お礼日時:2009/03/22 03:47

常任理事国は、第二次世界大戦の「戦勝国クラブ」です。


(何故、中国が入っているのか不明ですが・・・)
ですから、敗戦国・戦争に参加していない国には「入会資格が無い」ようです。
ですから、戦勝国クラブ加盟各国は特権・利権を弱める事はしません。

>常任理事国、非常任理事国の数についてどう思いますか?

常任理事国は、必要ありません。
ゼロで良いと思いますね。
非常任理事国も、不要です。何ら権限が無いのですから・・・。

ただ言える事は、日本は未来永劫「国連の忠実な金庫(ATM)としての地位」です。
世界各国も「日本はカネを出しても、口は出すな」というのが常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2009/03/05 06:59

常任理事国


増やしてもあと2つくらい。

心理学にマジカル7という概念があります。人間は7つ前後の数しか、さっとは記憶できないという考えです。
テレビでも地上波はだいたい、7つくらいで、○チャンネルはどこどこの放送局と覚えていますが、衛星だ、CATVだで、何十ともなると覚えていられません。

で、常任理事国で重要なのは、案件に対して、さっと他の国の出方が分かって、落とし所が見えることです。
アメリカはたぶんあーなるな
フランスはたぶんこういう
イギリスは・・・・
と、人間の認識力として7つ前後までなら、さっと判断ができますが、20とかになると、どこの国が(正確には、その国を代表する国連大使が)どんな事を言い出すかというのが分からなくなります。
それでは、会議は賛成・反対の議決だけになってしまいます。
会議は踊ってしまうのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心理学も作用するのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/22 03:50

常任理事国とか、非常任理事国とか・・


差別だと思うんだな。
常任理事国とか、いらないと思うんだなも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むずかしいもんだいなので、これから勉強していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!