【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

「行雲流水」(こううんりゅうすい)
空を行く雲と流れる水。一点の執着なく、物に応じ事に従って行動すること。自由に気ままに、何ものにもとらわれないこと。ものごとに執着しないで自由な気持ちでいる様子。

まあこんな感じの意味があります。
プラスのイメージでこの四字熟語を捉えるとして、英語ではどのようにいうのでしょう?

できましたら文法的にどうというよりも、シンプルにネイティブっぽい表現でお願いします。同意語でもかまいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ものすごく簡単に言うと、


Let it be.
Let it be as it should be.

などでも近いニュアンスでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。
勝手ではありますが、まとめてお礼を言わさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 02:03

「行雲流水」


雲や水の流れのように、自然に身を任せ、物事に拘泥しない生き方や行動をすること。

a style of one’s behavior and life, in a way simple, honest and flexible to oneself and others, [just like cloud in the sky and water on the river.]



[内]は蛇足ではあるが、「雲水」という漢字を表現する必要があれば付け加えてもイイと思う。
    • good
    • 3

★a state of mind with which you can take things as they are


without any preconceptions.
It is just like a spilitually awakened monk.

私のインスピレーションで書いてみました。
いかなる先入観も持たず物事をあるがままに捉えることができる心の状態。
悟りを開いた僧のように。

★live a life like St. Francis of Assisi
アッシジの聖フランチェスコのように生きる。
    • good
    • 0

alcの結果はこうなっています


http://eow.alc.co.jp/%e8%a1%8c%e9%9b%b2%e6%b5%81 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!