
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
東大か京大の文系を志望されているのですよね。
であればセンター対策はほとんど不要、とまでは
行かなくともさほど神経質になる必要はないと思います。
センターの形式には模試で慣れておけばいいし、過去問をやるにしても
追試まで手を出すくらいなら、ほかに優先してやるべきことがあるのでは。
No.6
- 回答日時:
9割以上をねらっているのであればやるべきです。
センターの過去問をすべてやりおえた後に駿台の青本をやってみてはどうでしょうか?青本はセンターより若干難しいですが、ここまでやっておけば自信がつきますよ。センター形式になれることとこれだけやったんだという自信がセンター当日のあなたを支えてくれる力となるでしょう。
No.3
- 回答日時:
センター試験の予想問題って、10種類くらい作らせてくれたら、ほぼ確実に当てることができます。
ということで、何社かの来年度版の予想問題集をされるのが一番のオススメです。
No.1
- 回答日時:
追試験は,センター試験の実験的な問題が多く収録されており,悪問(受験生がやったら答が分かれそうな問題)などもあります。
とりあえず,過去問題の本試験を行い,それにも飽き足らないというのであれば,追試験を行うのも一手でしょう。また,大手予備校などが出版している実戦問題集(模試の過去問)は追試験程度の難度もあるので,それをやってみるのも良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
センター 追試の難易度について
-
センターの化学…
-
センターってこの鉛筆使えます...
-
センター数学確率整数は図示し...
-
神奈川県立保健福祉大学に受か...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
ショッピングセンター
-
舟場センタービルから黒門市場...
-
LIセンター?エルアイセンター...
-
センター分けとセンターパート...
-
りっこ28みたいな人はどう頑張...
-
センターの過去問の仕方
-
国民生活センターと消費者生活...
-
この時期からチャート 青チャ...
-
貴センターを話し言葉で言うと...
-
うちの地元は救急センターはな...
-
センター ボーダーマイナス
-
センターってこの鉛筆使えます...
-
毎日続けられるセンター現代文
-
センター過去問(追試験)って...
-
ヤクルトレディです。 センター...
-
マッシュやセンター分けダサい...
-
センター数学確率整数は図示し...
-
ベネッセ・駿台マーク模試の「...
-
浪人生です。 Z会のセンター試...
おすすめ情報