重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

強風にあおられTVアンテナ(屋上)が破損しました。アンテナは、アナログ/地デジ/BS/CS対応です。保険には入っています。(持ち家/戸建)
現在、TV受信も出来ないです。支柱がぐらぐらしており、支え柱が2本とも固定から抜けぶら下がっている?若しくは折れている?←地上から10M以上の高さについてる為、専門家に来ていただいた際も目視の状態です。修理の際は、はしごでは無理らしくはしご車が使用される見込みです。アンテナ棒は不安定な状態で風が吹けばぐらぐら揺れ風見鶏、状態です。いつ落ちるか知れない状況です。先週、事故当日は大荒れで、ものすごい音で破損に気づきました。翌日早朝、家電及び修理業者に数社telした訳ですが、込み合っており、あちこちで被害があった様子です。結局、1週間後に修理して頂ける見込みでひと段落着いたのですが、今週末も大荒れ予報が出ており修理できるかどうかも?不安です。教えて頂きたいのは、「アンテナ」は建物(不動産)?若しくは家財(動産)?その他(付随するもの)のいづれにあたるものでしょうか?
保険に入っていますが、建物扱いだと20万円以上の場合全額保証するとあり、家財だと3千円の免責のみで実費保証と、あります。
実際、三角屋根の天辺にアンテナがあるため、作業料金も増すためか見積もりでは10万円にもなります。どちらに当てはまるのでしょうか?
急な、出費が痛いです。お力添え、お願いいたします。

A 回答 (2件)

次によれば、家財ではなく、火災保険の対象となるようで、期待薄です。


http://hosei2800.exblog.jp/m2008-09-01/
しかしながら、保険会社にご確認ください。

火災保険
http://hoken.mitsui-hanbai.jp/house/buy/fire_bui …
家財保険
http://hoken.mitsui-hanbai.jp/house/buy/fire_hou …
風災害は20万円以上
http://blogs.dion.ne.jp/hoken/archives/5210720.h …
    • good
    • 0

建物ではないですね。


TVアンテナは、家を形成する上で必要不可欠なものではないですから…。
今は、アンテナを立てない家が増えているようですし・・・。
家財の対象になるのかはわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!