
強風にあおられTVアンテナ(屋上)が破損しました。アンテナは、アナログ/地デジ/BS/CS対応です。保険には入っています。(持ち家/戸建)
現在、TV受信も出来ないです。支柱がぐらぐらしており、支え柱が2本とも固定から抜けぶら下がっている?若しくは折れている?←地上から10M以上の高さについてる為、専門家に来ていただいた際も目視の状態です。修理の際は、はしごでは無理らしくはしご車が使用される見込みです。アンテナ棒は不安定な状態で風が吹けばぐらぐら揺れ風見鶏、状態です。いつ落ちるか知れない状況です。先週、事故当日は大荒れで、ものすごい音で破損に気づきました。翌日早朝、家電及び修理業者に数社telした訳ですが、込み合っており、あちこちで被害があった様子です。結局、1週間後に修理して頂ける見込みでひと段落着いたのですが、今週末も大荒れ予報が出ており修理できるかどうかも?不安です。教えて頂きたいのは、「アンテナ」は建物(不動産)?若しくは家財(動産)?その他(付随するもの)のいづれにあたるものでしょうか?
保険に入っていますが、建物扱いだと20万円以上の場合全額保証するとあり、家財だと3千円の免責のみで実費保証と、あります。
実際、三角屋根の天辺にアンテナがあるため、作業料金も増すためか見積もりでは10万円にもなります。どちらに当てはまるのでしょうか?
急な、出費が痛いです。お力添え、お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
次によれば、家財ではなく、火災保険の対象となるようで、期待薄です。
http://hosei2800.exblog.jp/m2008-09-01/
しかしながら、保険会社にご確認ください。
火災保険
http://hoken.mitsui-hanbai.jp/house/buy/fire_bui …
家財保険
http://hoken.mitsui-hanbai.jp/house/buy/fire_hou …
風災害は20万円以上
http://blogs.dion.ne.jp/hoken/archives/5210720.h …
No.1
- 回答日時:
建物ではないですね。
TVアンテナは、家を形成する上で必要不可欠なものではないですから…。
今は、アンテナを立てない家が増えているようですし・・・。
家財の対象になるのかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地デジの電波受信方法について 8 2022/09/01 10:57
- 一戸建て さて空き家(床面積70坪程)の賃貸借のお世話を考えています。(賃貸借をやったことのない宅建業者です。 1 2022/11/08 12:19
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 一戸建て 2階にある太陽熱温水器の取り外しについて 3 2023/06/09 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
隣に家が建ったせいで・・・
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
新築に際し、TVアンテナかC...
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
携帯基地局
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
アンテナの自作
-
CD管の敷設
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
液晶テレビについて(デジタル...
-
引越しに伴いTVについて
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
TVアンテナの支線の張り方
-
自動シャッターのアンテナ延長...
-
LANケーブルを隣の家に引く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報