
新築して半年ほどが過ぎました。
寝室の天井のクロスの真ん中にみみず腫れ状の筋が走っているのに気づきました。
壁のクロスには継ぎ目の微妙な隙間の線が目に付くようになりました。
同じ時期に家を建てた人もクロスの継ぎ目の線が目につくようになったと言っていて聞くと、寒くなり空気が乾燥すると目立つようになるとのことで、
見つけるたびに工務店さんに連絡して修正してもらったそうです。
壁のクロス線でいちいち呼びつけるのは気が引けるなあ、と思っていたのですが、天井のみみず腫れは継ぎ目ではないのに目立つので
直せるものなら直したいと思います。
方法はあるでしょうか。
また、継ぎ目の筋もあるのですが、自分でも修正できるのでしょうか。
空気の乾燥とかで
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新築ですか!いいですね!
うらやましいです。
新しいのは最初だけです。どんどん 床も痛んできて、
壁も気にならなくなります。
車を新車で購入した時が一番最高の状態です。新築より
精度はいいでしょう!でも、何年も経つと、傷も気にならなくなったり
するかもしれないです。築30年の物件は今も最高の状態を保ってますか?多分劣化しています。そんなものです。
余談はさておき、半年以内と言えば、まだ不動産では新築と呼べる範囲です。どんどん工務店に言うて、すぐに直させるべきです。
1年はごねてごねて、直してもらって下さい。
日が経つに連れて、相手も自分も慣れてきますよ。
自分で直すと、自分でやったからだ!って逆に言われますので
絶対に触ってはダメです。
No.1
- 回答日時:
>見つけるたびに工務店さんに連絡して修正してもらったそうです
これが正解
自分でやって、上手くいかなかったから直してはダメですよ
>、天井のみみず腫れは継ぎ目ではないのに目立つので
直せるものなら直したいと思います。
手当は可能です
半年程度ですから、まだまだ出ますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- リフォーム・リノベーション 壁紙を張り替えたのですが、約2年たってクロスの継目に隙間が出来ました。簡単な私でも出来る修理方法を教 1 2022/04/25 16:24
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 怪我 目立ちますか?これ、、 1 2023/05/22 00:48
- 一戸建て 築10年の住宅の壁の亀裂。 セキスイハイムの築10年目の住宅です。 昨日気づいたのですが、2階の階段 8 2023/03/06 13:14
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 会社・職場 職場の先輩が生理的に無理です。 その人は同性のかなり年上の方なのですが、現在その方から業務の引き継ぎ 2 2022/04/27 20:53
- 会社・職場 産休の引き継ぎ どこまでやるか悩む もうすぐ2回目の産休に入るのですが、他部署から入ってきた後輩に何 4 2023/03/11 11:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートに住んでいる者です。 恥ずかしながら、先程壁を思いっ切り蹴ってしまい、壁がへこみました。 1 2022/10/09 23:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスの波(浮き)
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
石膏ボードの隙間について
-
天井クロスの縦横浮き
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
クロスの上になんとかダイノッ...
-
新築1年と9ヶ月でこの様な症状...
-
突きつけ施工って何?
-
築二年クロスの汚れについて
-
取り付け済の幅木・廻り縁を取...
-
GLボンドの硬化にかかる時間
-
壁紙に浸み出たビスの錆について。
-
壁の穴をふさぐ
-
パテはどれくらいで乾くのですか?
-
リフォーム後クロスに空気が入...
-
虫食い天井へクロスを張りたい
-
断熱材の施工が手抜き?石膏ボ...
-
壁にポコっとした出っ張り
-
子供が壁に穴を開けてしまった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスの波(浮き)
-
新築2年目ですが、クロスに亀...
-
天井のクロスがヒビ状に一直線...
-
天井クロスの縦横浮き
-
和室天井へのベニヤ重ね張りに...
-
壁紙に浸み出たビスの錆について。
-
石膏ボードの隙間について
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
クロスの上になんとかダイノッ...
-
GLボンドの硬化にかかる時間
-
取り付け済の幅木・廻り縁を取...
-
新築1年と9ヶ月でこの様な症状...
-
壁にクロス(壁紙)を貼りたく...
-
新築で入居5年弱(お隣さんも)...
-
リフォーム後クロスに空気が入...
-
クロスの不具合の修正について
-
築1年未満のクロスの浮き・破...
-
パテはどれくらいで乾くのですか?
-
壁紙張替後のボード釘跡とジョ...
-
天井のみみず腫れ
おすすめ情報