幼稚園時代「何組」でしたか?

奥から二番目の歯なのですが、冷たいものが沁み、鏡で見てわかるくらいの穴が開いていたため歯医者に行きました。
レントゲンを取ったところ深いところまで虫歯が進んでいるため、とりあえず虫歯の部分を削ってから仮の詰め物をしてもらい、「これでもまだ痛いようなら次回神経を抜きます」と言われました。

治療後は、痛みという程ではないのですが、冷たいものに触れるとスースーした感覚があります(拙い表現で申し訳ないです…)。

この程度でもやはり神経は抜いた方がいいのでしょうか?
神経を抜くとデメリットもあると知り、今回は神経を抜かない方法で治療してもらい、次に痛くなったら抜こうと思っているのですが…。

そんな風に逃げずに、抜くなら早い方がいいでしょうか?

それと、神経を抜く場合と抜かない場合、それぞれ今後どのような治療をしていくのかも教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「神経を抜かないこと」を「逃げること」と考えないでください。


神経を抜いた歯は死んだ歯で、弱くなってしまいます。神経は極力残すようにします。
 治療後にスースーした感じが残ることはたまにありますが、しばらくすると落ち着いてきてそういう感じは消えることも多くあります。
 
 はじめから神経を抜かなけらばならないほど深く侵されている虫歯ならやむをえませんが、歯科医師の言われるとおり、それで様子を見て、「これでもまだ痛いようなら次回神経を抜きます」というのが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
歯医者が苦手で、小学生ぶりくらいにやっとの思いで行ったので(^_^;)、神経を抜くのを拒否することも、怖いから逃げてるだけかも…と自分で思ってました。
keirimasさんのお言葉に勇気づけられました。

スースーした感じもしばらくすると消えるかもしれないのですね!安心しました。
このまま神経を抜かずに治療してもらい、様子を見ようと思います。
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/12 10:43

奥歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので


歯や体に色々な問題を起こします。
歯を削って痛いと言う事は
「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。
麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。
神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。
被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。
被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。
入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり
噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。

歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら
掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に
慎重に行う事が必要です。

歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切、自然が一番です。

噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが
一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。
ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。
噛み合わせのことや、歯だけではなく体にも影響があることなんて考えていなくて、慎重に治療にのぞまなくちゃいけないな、と思いました。
私が行っている歯医者さんはあんまり詳しく説明をしてくれないのですが(^_^;)、私の方から突っ込んで聞いてみようと思います。噛み合わせに詳しい先生も探してみますね。
回答、ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/12 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!