プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2日前から頭痛と37度程度の微熱と喉の痛みがあったので受診しましたが、熱が高くないので風邪でしょうと言われ、咳止めや頭痛薬などを頂きました。

5日前に子供がB型を発症していたので、心配でした。

今日熱が38.5度になったので受診したらB型で、タミフルが処方されました。
今日から飲み始めましたが、インフルエンザの発症とは、高熱が出た時でしょうか?

それとも倦怠感があった二日前でしょうか?
倦怠感と微熱が出た時が「発症」ならタミフル、間に合ったのか疑問です。

飲む事に変わりはないのですが、今後の為に知っておきたいと思いました。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://glaxosmithkline.co.jp/mn/top_topic/topic_ …

インフルエンザウイルスに感染すると、1~3日間の潜伏期間後発病し、高熱(38~40度)とともに悪寒、頭痛、筋肉痛、関節痛などの全身症状が現れます。
 また鼻水、喉(のど)の痛みや胸の痛みを伴うこともあります。発熱は3~7日間程度続きます。

と言う事は潜伏期間だったのかもしれませんね。私も以前に同じような事がありまして、初期症状は緩やかだったので二日後病院にいき検査してもらいましたが、40度超えてましたよ。はっきりした判定は検査するしかないみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってスミマセン。

ご返答ありがとうございました。
熱はなかったものの、長い事倦怠感に悩まされました。

久々のインフルエンザ、大変辛かったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/21 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!