dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンを通したいのですが、CICの開示に行ったところ、11件ほどの完済済みのデータがのっています。1件、先月末で完済だったのですが、CICに完済が載るのに時間がかかるために、先に郵送で完済証明書ははっこうしてもらっています。キャッシングのできるカードは4枚持っていましたが、すべて解約し、解約証明書も発行してもらいました。税金もおさめています。そこで、ローンを通そうと、住宅メーカーに行きました。すると、完済はされていても、そこは見ないで、件数だけを見るために、通らない確率の方が大きいでしょう・・・といわれました。たしかに11件は多いのかもしれませんが、そんなに重要なのでしょうか?まだ今は出さずに、その履歴を消して回った方がいいといわれました。けれど、$マークが全てにおいてついているし、返済の遅れなどはいままでありません。CICに開示に行ったとき、●●さんのデータは返済の遅れもないし、むしろいいですよ^-^と言われたんですよね・・・なんか納得いかなくて相談させていただきました。

A 回答 (3件)

 住宅メーカーの誰が審査を実務担当していますか?


 無責任な経験論に振り回されることは、悲しい結果をみるだけです。

 審査は該当の保証会社がするものです。このようにデータ削除の行動をとっていると、そのうち銀行の提携保証している先に当たらないとも限りません。
 
 繰り返し不当な要求をしていると、悪質なクレーマーとして内部登録されても、自己責任となりますよ。

 計画なく多数の契約をしていたことは事実として残ります。住宅ローンに先立ちあわてて解約に走ったことも、審査担当者は読み取ります。
 それもふまえてローン審査に通過するのがあなたの信用力と言うことではないですか。
    • good
    • 0

>履歴を消してくれと何回も電話したのですが、消せません・・・の一点張りなんです。

消せるものなのでしょうか?

無理です。

<個人信用情報の保有期間>
契約期間中および取引終了日*から5年間
(*取引終了を表す情報項目である終了コメント(完了・貸倒 ・移管終了・本人以外弁済)を登録した際の報告日)

参考URL:http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽●KCさんは、消してくれました。そういうふうに一件一件当たってみたんですが・・・もちろんCICさんが消すのは無理ですよね。
なんども一件一件また当たってみれば可能性はあるでしょうか。

お礼日時:2009/03/13 21:04

銀行などの貸す方は、


・延滞
・カード保有状況
・キャッシング利用状況
を気にします。
11件の完済済み情報は「この人は借り癖が付いている」という判断をされます。
従って、そういうイメージを持たれない為に「まだ今は出さずに、その履歴を消して回った方がいい」という提案になったのだと考えられます。

今回、もし利用件数が問題になってローンが通らないと、そのこと(申し込んだけど通らなかった)という事実も記録に残りますので、様子を見るほうが安全だと思います。

CIC以外にも信用情報機関はあるので、そちらの情報もあわせると11件以上となる可能性がありますから、さらに危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり11件は多いんでしょうか。
CIC以外にも情報開示に行きました。同じのが載っていました。
履歴を消してくれと何回も電話したのですが、消せません・・・の一点張りなんです。消せるものなのでしょうか?

お礼日時:2009/03/13 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!