dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いします。
弁護士による債務整理をして7年になります。
数社あったの全ての和解が成立して6年半になります。
最後の会社の完済が終わり1年になります。

昨年秋に、債務整理した会社ではないところのショッピングローンを組む事ができました。審査も普通に通りました。

現金で購入することが身についてきたので、多用するつもりはありませんが、信用にもなるのでやはりクレジットカードを持ちたいと思うようになりました、
今後クレジットカードを作ることはできないでしょうか。

A 回答 (3件)

信用情報機関にて本人開示をしてみてください。


CIC、CCB、全情連など。
※各サイトに手順が載っています。

>最後の会社の完済が終わり1年になります。

「完済」し契約完了日(取引終了日)から、
5年ないし7年は信用情報に残ります。

カード会社は、この情報を元に審査を行います。
マイナス要因の情報ならば通過しません。

そのため、ご自身で情報開示をして確認を。
それを見て再度、身を引き締めてください・・・。
    • good
    • 0

ご自身でおいようです情報開示して確認されてみるのがよいようです。

ブラックリストは完済後5年から7年の間事故情報として残るようです。それからでしたら、クレジットカードを作ることは出来るようです。
    • good
    • 0

>債務整理した会社ではないところのショッピングローンを組む事ができました。

審査も普通に通りました。

ショッピングローンが組めたのですね。あくまで、ブラックリストは完済後、5年から7年はが目安ですので。様々のようです。実際に作られてみるのが一番良いみたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!