
ゲーム攻略情報を扱うwikiの編集をする際、情報不足を補う為、他のホームページから転載をしてしまいました。
この事で転載元の方から転載者である私に対し、著作権違反である事を指摘されております。
wikiは不特定多数で利用できるもので、私の管理しているものではなく、私的利用のものではありません。
wikiへ転載した内容について、私が記述した事や著作権を主張する事は無く、私自身に利益は一切発生しません。
wikiの管理人の方に問い合わせたところwikiの著作権についてwikiには明記されていませんが、wikiの性質上著作権を主張する事は無く、GFDLとするとの事でした。
転載先のwikiの該当ページは現在全て削除されています。
転載元のホームページは引っ越された為、転載当時のホームページは現在残っていませんが引越し先で同様の内容を掲載されています。
といった状況なのですが、
まずこれは著作権違反という事になるのでしょうか?
違反である場合、私は訴えられてしまうのでしょうか。また訴えられた場合どのような罰則がありますでしょうか?
まず謝罪はしましたが今後どのように対応してよいかとても不安です。
すみません、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
該当URLなど情報が少なすぎるので何ともいえませんが、“ゲーム攻略”から察するに、個人が自分でプレイしたゲームの攻略法を公開しているといったホームページから転載した…という事でしょうか?
だとしたら、著作権侵害だと指摘してきた人の行為に、多少厚かましいのではといった疑問を感じます。
著作権は一応どんなものにも発生するものですが、公式攻略サイトや公式攻略本じゃあるまいし、いくら努力して作った攻略チャートであれ、それ自体が著作権侵害になりかねない行為だからです。
まずないとは思いますが、そのせいで攻略本の売り上げが減ったなんて言われたら目も当てられません。
メーカーに許可を得ずゲーム画像が公開してあったりしたら完全な著作権侵害です。
なので相手が万一訴えたとしても、当事者同士での円満解決を薦められる位で罰則の発生などは無いかと思います。
とはいえ、あなたのした事は決して気分のいいものではないですし、あえていうなら道徳違反というところです。
謝罪したから良しとせずに、今後、二度と同様の行為はしない事を強くお薦めします。
乱雑な文で申し訳ありません。
ご推察通り、ご自分でプレイしたゲーム内データを公開しておられたのを許可無く転載してしまいました。
画像の掲載はされていなかったと思います。
ご忠告ありがとうございます。
何より気持ちを損ねてしまった事が一番問題であったと思います。
反省しております。
No.2
- 回答日時:
No.1さんのご指摘と同意見です。
あきらかに著作権の侵害に当たります。あなたに利益が発生するか、しないかの問題は関係ありません。無断で他人の著作物を転載、利用しただけで著作権は侵害されたことになりますよ。「訴えられますか」というご心配に対しては、私のような他人はお答えしようがありません。国民の誰もが他人を訴える権利があります。誠意をもって謝罪を続けるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 求人サイトインディードの手法(求人サイトではなく、求人情報検索表示サイトである)は合法なの? 1 2022/06/21 13:32
- YouTube YouTubeで弾いてみた動画を載せる際の著作権について 1 2022/07/14 16:41
- その他(法律) 意味不明な法律について ・ なぜ、著作権と肖像権と言う余計な法律があるんですか? 意味が分からねー! 4 2023/05/22 20:05
- アプリ 著作権に関する質問です 3 2023/02/11 10:31
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- YouTube お前らって明日も仕事?w 俺はtiktokとかアニメとかテレビ番組を無断転載して月25万稼いでるけど 3 2023/03/10 00:56
- 労働相談 私はフリーランスでデザイナーをしております。業務委託契約と契約約款を締結しておりますが、納入物につい 1 2022/07/08 14:52
- Web・クリエイティブ グラフィックデザインの著作権について 3 2023/08/04 23:17
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の作ったweb素材の著作権に...
-
DLファイル、共有ファイルの違...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
著作権についてです。 検定の問...
-
著作権について教えてください。
-
著作権が認められない創作物
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
石碑の文面を書籍に取り込んだ...
-
ある漫画を舞台用に脚色をする...
-
著作権に関する質問なのですが...
-
著作権について
-
著作権について、お願いします。
-
2chに掲載されているニュー...
-
著作権の切れた小説を自分の小...
-
アイコン・イラストの著作権に...
-
ストーリーはどこまで著作権?...
-
著作権の異常な執着
-
著作権について
-
二次創作物を販売、またはあげ...
-
音楽の著作権はどこまでを指す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初心者マークの著作権について
-
風神雷神図 (俵屋宗達)の利用に...
-
実在する商品や人物名を著作物...
-
コラージュの著作権、手づくり...
-
著作権や肖像権について。 K-PO...
-
小説の一文を、映画のセリフに...
-
辞書の著作権って
-
リカちゃん人形などを使ったオ...
-
著作権についてです。 検定の問...
-
市販されている映画DVDで上...
-
アニメの“同人サイト”、ゲーム...
-
参考書や大学の問題集の著作権...
-
著作権について。(書店のPOP)
-
レンタルビデオを学校の授業で...
-
コラージュする際の著作権につ...
-
著作権について(学校での使用...
-
著名人の語録に著作権ってあり...
-
著作権について教えてください。
-
学校の体育祭で旗を描いている...
-
ネットプリントの著作権につい...
おすすめ情報