dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをしました。
免許所の住所変更はしたのですが、
バイクのナンバーも変更した方がイイですかね??

面倒な上に、「横浜」ナンバーが「練馬」ナンバーになるのは、
嫌なので、変更しないつもりです。

これで、道交法違反になるってことはないですよね??

A 回答 (7件)

車に関してです。


何度も引越して、その都度、陸運局で住所変更しています。
ナンバー変えなくてもなにも言われませんよ。
納税もしているし、車検も受けています。

事故を起こして、警察の人に来てもらったこともありますが、
なにも言われませんでしたよ。
なんにも問題ない気がしますが、本当はいけないんですか?
びっくりしました。
    • good
    • 0

道路交通法違反になるかはわかりませんが特に変えなくても大丈夫ですよ。

私も10数年他県ナンバーの車(4輪車ですが)乗っています。納税書はずっと転送してもらっています。郵便物の転送は原則1年ですが毎年マメに届けを出せば転送されます。自賠責、任意保険も加入できるし車検も受けられます。他県ナンバーだからといって捕まった事はありません。
    • good
    • 0

特にそこまで固執するほど、横浜ナンバーがカッコイイとかブランドには思いませんが…。

住民票も免許証の住所も変更したなら、練馬ナンバーでいいのでは?郵便局の住所変更届けで新住所に転送してくれるのは半年間だったと思います。
    • good
    • 0

納税通知書は陸運局で住所変更すれば、新住所に届くので届かないって事はないですよ(経験あり)


手続きの時に何か言われるかと思いましたが、スルーでしたし。

新車購入の時に「何で他県ナンバー?」って聞かれた様な気がしますが、それ以外で困った事は無かったですが。。。
でも本当は変更しないとだめなんですよね(^^;)
    • good
    • 0

最近の駐車違反の場合、警察にいって手続きしなければ自動的に登録されている住所に送付されます。


これが配達不可の場合、最悪、悪質車両と見なされ次回の車検が取れなくなります。(それ以前に納税通知書が届かないので納税できずに車検は取れません)

ただ、引越し前の住所が実家などで郵便物が届くなら(いちいち取りにいく手間は考えなければ)当面は住所変更しなくても不具合はないです。
    • good
    • 0

結論から言えば変更しなければいけません。


詳しくは過去の質問にたくさんあるので調べてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4696370.html
    • good
    • 0

変更しないと納税通知が届かないので支払えない


車検のある車やバイクなら 納税していなければ(原則)車検が受けられない。
車検が無ければ自賠責も任意保険も入れない
入れなければあなたは人一人撥ねたただけで交通刑務所行き
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!