
先日冷え性に生姜がいいと雑誌で見て、そこに載っていた生姜のスライスをはちみつに漬けたものを作りました。
出来た液体を毎朝お湯で溶いて飲んでいます。
思ったよりおいしくて、液体をどんどん消費していますが…。
漬けた後のスライス生姜が、どんどん残るんです。
雑誌にはスライス生姜を、煮物煮魚に入れるとか、豚の生姜焼きに使うとか、肉じゃがに使うとか、サラダのドレッシングに使うとか、ヨーグルトに入れるとか、ホットケーキに入れるとか書いてあるのですが。
…使い切れません。
他に、これは!と思う、スライス生姜はちみつ漬けの使い方をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
私はものすごくズボラ(上のホットケーキに入れる、っていうのさえも面倒でやってないです)なので、簡単なものだとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
生姜の砂糖漬けはいかが?
漬けた後のものなら、ゆでこぼす事を繰り返す手間は
省けるので、私だったら直接煮はじめてもいけると思います。
下記レシピの(3)から始めてしまえば良いのです。
ゆでこぼした汁を、シロップとして利用する・・・の反対を
している訳です(^_-)
http://www.asahi-net.or.jp/~fv6s-isi/hp1/syougat …
http://www.sakai.zaq.ne.jp/adati/shouga.html
http://cookpad.com/recipe/585836
再利用で作った事はありませんが、オレンジや生姜のピールは
時々作ります。
鍋一つとクッキングシートだけなので、簡単ですよ。
No.2
- 回答日時:
生姜エキスを出尽くした生姜はカスです。
魚料理に入れて臭みを取ったり、生姜の蜂蜜漬けや酒粕と味噌漬けにするのは新鮮な
生姜に限ります。
エキスを出し尽くした生姜は繊維質ばかりと風味が抜けたカスばかりですね。
勿体ないので再利用したいお気持ちは分かりますが、思い切って捨てる捨てる事が
よろしいんでは?。
新生姜をスライスして味噌を塗って軽く火に炙る味噌焼と、甘味噌を塗って油揚げに挟ん
で焼くのも美味しいですよ。
また生姜の茎(赤い所)を刻んで饂飩や蕎麦の薬味にすると季節感が出て美味しい感じ
を味わえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 生姜湯【生姜白湯】の具体的な作り方について You Tubeで健康に良いという、生姜湯の作り方を教え 1 2023/01/14 13:50
- レシピ・食事 ジップロックで下味で持ち込んで生姜焼きを作ったのですが、焼いた時にジップロックに生姜焼きのタレが残っ 6 2022/08/30 23:27
- 風邪・熱 健康のため、はちみつ生姜を作りたいと思うんですが、はちみつは加熱しない方がいいそうなのでお湯に入れた 1 2023/06/18 16:05
- 食べ物・食材 根生姜のほぞんほうほうについて 根生姜の生姜飲み切って冷蔵庫で保存したいのですか、ジップロックに水を 4 2022/08/06 07:03
- レシピ・食事 ショウガ単体で一品 7 2022/06/28 08:29
- 食べ物・食材 友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きました。 3 2023/04/19 15:15
- その他(料理・グルメ) 鯖の醤油生姜煮 鯖を醤油、酒、みりん、砂糖、生姜で煮付けたのですが、少し生臭いです。 煮る前に熱湯を 5 2022/05/02 08:05
- 食べ物・食材 手作り餃子。 3回目で、ようやく作るのが楽しくなってきました。 コスパを考えると冷凍餃子の方が良いん 8 2023/07/01 20:24
- その他(悩み相談・人生相談) 私は定職があり週に5日✖️12時間の労働をしています。 それに加えて副業として、月に3日ほど日雇いア 2 2023/02/14 02:23
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
これだけの材料で、つけ麺のダ...
-
チャーシュー
-
ブリ、ハマチ料理を教えてくだ...
-
マグロの尻尾
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
固いネギの調理法
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
角煮を初めてきちんと何時間も...
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
ニンニクのしょうゆ漬け。半年...
-
にんにくのたまり漬けの作り方...
-
貧乏にて一日1000円ほどの食事...
-
行者にんにく味付け玉子
-
焼きイカにつけるタレ
-
ひややっこ、には(・・?
-
なすとベーコンを炒めています…...
-
マグロの尻尾
-
生姜はちみつ漬けにした後の生...
-
教えて! 厚揚げの美味しい食べ...
-
ニュースの字幕で「しようがな...
-
馬刺しを食べるとしたら、にん...
-
厚揚げは何で焼きますか?
-
唐揚げを作ると 衣が剥がれます...
-
冷蔵庫で冷えたご飯と合い挽き...
-
1~2つの食材でできるおつまみ
-
生姜ひとかけ、チューブで言うと?
-
冷凍の馬刺し肉
おすすめ情報