
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主婦歴40年の料理が大好きな私です。
普通味噌は沸騰させてはいけません。
なぜならば沸騰させることにより味噌特有な香りが失われるからです。火を止める直前に、味噌漉し等で溶かして入れます。
そのために味噌漉しや味噌漉し棒などが売られています。
味噌の香りが嫌いでしたら別ですけど
回答ありがとうございます。
え、沸騰させちゃいけなかったんですかー!知らなかった。。。
ご教授いただきありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- レシピ・食事 昨日の朝材料《かぼちゃ,にんじん,しめじ,長ネギ,生姜》と出汁の素、味噌で味噌汁を作り夜②度目の沸騰 2 2022/11/24 16:09
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- 食べ物・食材 味噌について 4 2022/06/13 14:11
- 食べ物・食材 ごまみそずいとは、何でしょうか? 6 2022/08/17 10:02
- レシピ・食事 なめろうの作り方 6 2023/07/27 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒い付着物の正体
-
サッポロ一番の塩と味噌 どっち...
-
味噌が酸っぱい…
-
食品に異物混入。クレームの電...
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
味噌汁の作り方分量
-
信州の『おやき』は、糸をひく...
-
味噌づくりで使うポリ袋
-
あさげ、賞味期限2年過ぎてます...
-
無添加の味噌は生で食べられま...
-
味噌の味がお酒のように感じま...
-
袋入りのお味噌 保存方法
-
味噌の容器に、水が入ってしま...
-
無添加の味噌を車内に3ヶ月放...
-
昔の味噌煮込みうどんと今の味...
-
大量の味噌の消費方法はありま...
-
ミソッカスについて
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
揚げ物の衣
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報