dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供用の布団をランドリーで洗ったのですが、布団の生地と中綿が固定されていなくて、中綿が中でクシャクシャになりました。布団生地は中が開けられない完全密封タイプで、中綿を元のフラットな状態にするには、生地の一部を切り取り手で整えるしかないのかと思ったりもしますが、なんとか外から元に戻せないかとも思います。裏技的なやり方があれば、教えてください。

A 回答 (3件)

買い直しましょう


カッチカチに固まってるはずです
思いっきり寄っちゃいますよね?

仮に取り出しても、手では解せませんよ
道具が必要です
道具があっても大変です

ぬいぐるみでやったことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分りました。買い直しですね。
確かに寄っているというか、らくだのコブの様になって
いるので、多分固まっているでしょう・・(悲)

それに、取り出したとしても道具が必要だなんて
初めて知りました。

ぬいぐるみでも大変だったのであれば、子供用とはいえ
十分に大変なはず・・。
諦めます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 10:28

木綿わたの布団は がわを外して洗い 綿は打ち直しか 日光に当てる


のです
丸洗いはダメです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか・・。近くのコインランドリーで「お布団洗えます」の文字を見て、単純に「洗えるんだ」と思った私があさはかでした。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/07 10:21

布団屋さんに持ち込んで”打ち直し”です。


ふんわり新品状態まで戻りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。早速業者を探します。

お礼日時:2009/04/07 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!