dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国の知人がレクサスの車がほしいと言っていまして、
中国で買うと日本の値段よりはるかに値段が高いとのことで
私に日本から一台買ってきてほしいと頼まれました。

そんなことは可能でしょうか?
もし可能でしたら具体的なアドバイスをお願いできませんでしょうか?

日本の販売店で聞くべきことだと思いますが、中国で買ってくださいと
言われるのがオチだと思いますので、識者のかたおられましたらお願いいたします。

A 回答 (5件)

右ハンドルから左ハンドルへ改造出来ますよ。


ただLS600hLの部品は確認した事がありませんし、そんな高級車は改造した事ありませんけど。。。
ランクルやプラドなどは結構 左へ改造しましたよ。

中国国内へ車を持込む方法は大連から入れて→フリーゾーンで左に改造
→アンダーマネーで中国国内へ安く入れるなんてどうでしょう?(大連あたりならアンダーマネーは普通にありそうですけどね)

あともう一つ、香港から車を入れる。香港は輸入関税は掛らないからどうでしょうか?関税無しと言っても多少は掛ったと思いますが、確か50%位だったような??しかも中国国内でも香港だけは右ハンドルOKです。一先ず入れて、頃合を見て左へ改造し知人へプレゼント。

手間は掛りますが、まともに入れるよりはかなり安く収められると思います。
URL開いてくれれば改造写真見れますよ。あまり参考にはならないかも知れません。。。

参考URL:http://www.nissho-trading.net/
「日本で車を購入して海外に持っていくことは」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になる情報ありがとうございます。
いただいた情報でいろいろ調べてみたいと思います。
ちなみに知人へのプレゼントではありません。
私にはとても買えません。代わりに買うだけです。
あまりにも手間が掛かりそうなら無理といって済まそうと思います。

お礼日時:2009/03/29 10:59

中国で合弁会社を作ると


一台だけ関税なしで持ち込めるという時代がありました。

ただ、会社作るよりも関税払う方が安いですよね。

中国にあるLSは北米ルートかと思っておりましたが
わずか2700万円というような
極めて安い金額であるということは
北米ではないようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

確かに3倍くらいになると聞いたことがあるような気がします。
そういう意味では2700万でも安いかもしれませんね。
それでも倍ですからね。。。
もともとの価格で買いたいと思うのは当然だと思いますね。

お礼日時:2009/03/29 11:04

出来ません。



中国で登録する車は、左ハンドルである必要があります。
ダブルナンバーなどであれば右ハンドルでも出来ます。

また、中国は自動車に対して輸入関税を掛けています。
関税率はもち込む車の販売標準価格(カタログ価格)の100%です。

その日は左ハンドルの国ですからそれに合わせた改造などの変更も必要です。
日本で安いからと言って日本で買っても関税で結局同じになります。
これは個人で輸入しても企業が輸入しても残念ですが同じ関税率です。

ですから政府は、個人が輸入しようが企業が輸入しようが何も代わりは無く同じ関税率を掛けるだけです。


定価にたいしての課税ですから、面白いのは、ビンテージカーは関税金額が安い事になる仕組みになっています。
    • good
    • 0

とりあえず過去ログから・・・


http://okwave.jp/qa3969563.html

実際には日本車が走り回っているようですが、建前上は、中国への日本車の輸入は認められていないようですね。
また、仮に日本からクルマを輸出できても、右ハンドルの日本仕様車そのままでは中国内で使うことは出来ないようです。
となると、日本国内のディーラーで左ハンドル仕様について聞いても「左ハンドルは扱っていない」「右ハンドルから左ハンドルへの改造は出来ない」と、ごく真っ当な返事が来て、次の質問「左ハンドルのレクサスの入手方法は?」というオチかな。

中国の自動車輸入制限や高率の関税の目的は、中国内の自動車産業育成も目的の1つですから
>個人で持って行っても
1万人の個人が束になって輸入したら・・・個人と言うだけで除外する理由はないでしょうね。

で、「可能らしい」と言っても、なんと言っても中国ですからねぇ。
その筋に手を回すんでしょうけど、具体的なノウハウをこのような公開の場で開示する訳はないでしょうし・・・手間と暇と金が掛かりますね。
下手にゴチャゴチャ動いて当局に睨まれたあげく、アナタが入国拒否を喰らうのなら兎も角、入国した後で捕まったらシャレになりませんね。

参考URL:http://okwave.jp/qa3969563.html
    • good
    • 0

可能ですが・・・・「運ぶ運賃(船賃+業者への費用等)」や「関税」を考えると現地で購入した方がおそらく安いと思われますし、なにより手間も掛からず簡単です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。

そうですか。。あーだこーだで現地のほうが安いですか。。

ネットで検索した情報ですが、たとえば
LS600hLは日本で買うと1300万円程度ですが中国では2700万円くらいになるようです。
差額は実に1400万円くらいです。
中国では輸入車にたくさん税金をかけると知人から聞きましたのでそれくらいになるのかと
納得ですが、個人で持っていっても同じでしょうか?
持って行きかたにもしコツがあれば教えて頂けませんでしょうか?
もちろん法に触れる以外のちゃんとした方法で結構です。(ないならないであきらめます)
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/03/28 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!