No.1ベストアンサー
- 回答日時:
測量するために、地面にうつ木杭と板切れの組み合わせで測量ポイントをつくる作業を言いますね。
丁張及び遣方とあわせて覚えたほうがいいでしょう。
*丁張かけ
*丁張杭
*遣方
*水盛遣方
基本中の基本でしょうか。
http://www.mito.ne.jp/~hatiiti/shnchiku/oobu/3.htm
No.2
- 回答日時:
工事現場や道の補修現場などで見られた事があると思いますが、簡単に言うと杭と板などで作った基準や
目印を「丁張」と言います。
基礎工事を行なう前に実際の工事をする所から少し離れた所に、丁張を作りますが、この作業を「かける」と
いいます。
いくつかのポイントとなる地点を決め、各地点のレベル(高さ)、縦、横の関係を測量して決めて、
その付近やその場所に杭を打ち、方向や傾斜を示す板を打ち付けます。
実際の工事になると、枠があったり、コンクリートをすでに流していたりで、本当の基準点を測ることが
出来ませんので少し離した所にそこから測ります。
工事の基準となる点を作ることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
品質保証という職種について 企...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
仕事内容 難しい?
-
ビル建築の図面のADって何?
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
建築の構造分野の仕事をしたい...
-
建設業の許可、これが更新でき...
-
中堅組織設計事務所から、大手...
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
中堅ゼネコン設計部か個人の設...
-
土木の配筋図で質問なのですが
-
職場で役立たずと言われました
-
30代前半 一級建築士転職
-
建築の防火区画について教えて...
-
公務員試験 技術職(林業) 未...
-
設計とかCADの仕事って電話対応...
-
男性30代後半未経験から測量士...
-
個人事業主の場合 病院に行くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○興業・○○総業と付く会社はヤ...
-
ビル建築の図面のADって何?
-
品質保証という職種について 企...
-
「総務G」と記載がある場合、宛...
-
研究開発と生産技術職
-
理系院卒って殆ど工場勤務です...
-
仕事内容 難しい?
-
マインクラフトの達人よ
-
建退共手帳の原本を、前の建設...
-
品質保証の仕事は設計と比べて...
-
学部卒で建築設計職は厳しいで...
-
斜めの壁 平面図
-
文系学部(経済)卒で市役所土木...
-
道路の側溝や下水などの配管の...
-
建築
-
大至急!志望動機の書き方につ...
-
親会社の表現の仕方
-
資材部、購買部、バイヤー、調...
-
会社の出勤日についての質問です。
-
建築設計と機械設計の違い
おすすめ情報