
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分から言わない限りばれたりはしないと思いますよ。
調べたりするとは思いませんし、仮に言われても病院には守秘義務があるので話せません。強迫性障害の可能性ありですか?あれはつらいですね。私もかってかかったことがありますが心療内科でも別にOKでしたよちなみに治療薬ですがSSRI(ルボックスとかパキシルとか)か3環系(アナフラニールとか)またはスルピリドと精神安定剤が出されると思いますが、基本的に薬物療法でOKと最近では聞きます。特にSSRIは適応に神経症が入った初めての薬として有名です。後経験的に3環系の薬でも大丈夫ということがわかっており、神経症もセロトニン説が言われています。
精神科にかかって性格が変わるということは残念ながらありませんが、病的から許容範囲内になるぐらいのことならばあるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
今は、様々な種類に分類することが流行っていますが、昔は、神経症と呼ばれていたものです。
精神科に行くのもいいですが、たいていは、混んでいるので抗不安剤などの薬物が処方される程度です。
カウンセリングなどは、自費になっているところが多く、根本的な解決をするには、このような精神(心理)療法を行わないとうまくいきません。
上手な心理療法は、もともと持ち合わせている性格を生かす方向で行われるため、適応しやすくなるために、性格が悪くなることはありません。
自分でするのが、「養生」だとすれば、神田橋條治先生の、「精神科養生のコツ」岩崎学術出版社という書物が役立つかもしれません。自分の歴史を見なおすこと、整理すること、自分が気持ちがいいという感覚を信じることなど示唆に富む記述で満ちています。ただ、東洋医学的な部分の記述は分かりにくいかもしれません。
参考URL:http://www.fukushibook.com/book/014/0140001.htm
No.3
- 回答日時:
は、は!バレませんよ!!これは自信おおいにありです。
医療関係者には、法律によって守秘義務が課されています。バラしたら、大変です。何の得もありません。それに、就職活動中とのことですが、企業が病歴を調べるなんて聞いたことがありません。それより、面接などで、使えるかどうかを審査する方が大事です。多少の病気持ちでも、戦力になればOKです。どんな戦力か、それは職場によりけりですが。私の周りには変わった人がいっぱいいますよ。
かくいう私も、神経質な方で、精神科にかかっていました。ただし、周囲に、そのことは、カミングアウトはしていません。これは大事なことです。
さて、精神科にかかったら、人格が変わるかどうかですね。人格が変わるほど、精神医療は進歩していません、残念ですが。精神疾患を治すだけです。人格、性格は変わりません。ですから、人格障害の治療はもっとも厄介なのですね。
それから、強迫性障害の疑いありでしたら、心療内科よりも精神科、神経科、精神神経科を標榜しているところをお勧めします。よくあるご病気です。取り扱い症例も多いのではないでしょうか。どこが良いかは、保健所で相談されてはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ~。
もしwinerさんが、加害者になるような事件を故意に起こした場合、調べられたりする可能性はありますが、(池田小学校の事件みたいに)通常の状態では分かることはないと思います。安心していってくださいね。
精神科へいくとのことですが、心療内科に行くことも考えられましたか?
どちらかに限定せずに、もしぴったり来ないな、と思ったら、その両方へ足を運んだり、1件以上通って、自分の治療にあったところを探してくださいね。
変化の前は、無意識に怖れを感じるものです。特に、こころに関するものですから、不安に思っても仕方ないとは思いますが、あまり怖がるよりも、どのような内容なのか、納得いくまで調べたりして、ある程度了解してから足を運んではいかがでしょうか。
治療と就職活動は、ちゃんと両立できますよ。大丈夫。
どちらも根気が必要です。腰を据えて、取り組む覚悟で始められたら、きっと上手く行くと思いますよ。頑張ってくださいね(*^-^*)
No.1
- 回答日時:
自分が言わない限りばれないと思いますよ。
>後、精神科にいってしまうと性格が変わりそうで不安です。
そのような考え方をしてしまう部分がよくわかりません。
良くなりたいと思い通院を考えているんじゃないですか?
きつい言い方をするようですが、自分から通院歴などを言う前に表情などで面接官などは見抜くんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 精神科に通院しただけで、会社(上司)からの評価が落ちてしまうのは当然のことでしょうか? 上司から、「 11 2022/08/22 20:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 働くのが怖い、でも働かないといけないと思っています。 精神障害2級で去年の2月から9月までA型事業所 7 2022/03/26 23:16
- 通信費・水道光熱費 NHKの受信料が無料にならないのでしょうか? 4 2022/08/09 15:28
- その他(メンタルヘルス) 強迫性障害で国立大学病院の精神科に通院しています。 私は男性で2日ほど前に電車の中で私の前に立ってい 2 2022/11/11 23:31
- 統合失調症 学校や職場でいじめられ適応障害になり騒音被害やストーカーからの脅迫電話や詐欺被害で統合失調症になり一 1 2022/05/23 21:44
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高2女子です。 私は今心療内科に通っています。私は今不安障害の疑いがありその検査をしたいのですが今通 2 2022/04/04 17:56
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 福祉 現在障害者グループホームに入所している精神障害者2級です。 (年齢は20歳です) 「勝手に障害者グル 8 2022/08/28 17:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 強迫性障害は精神科ですか?心療内科ですか? 3年くらい前から、強迫性障害の症状があります。 まだ病院 5 2022/06/03 23:58
- 統合失調症 私は双極性障害Ⅱ型の精神の障害者で61歳男性精神科通院中、入院歴無し。既婚。5年前頃から能力低下を感 5 2022/12/28 09:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神科の患者って騙されてませ...
-
リスカ以外の方法
-
これ、躁鬱だと思いますか?病...
-
ツインレイなんか信じてる人っ...
-
死にたいって思い続けてます。 ...
-
精神科 小学生でも親に内緒でい...
-
医学部2年です。 親友と精神科...
-
精神科って、急に患者さんが来...
-
オラの町の精神科、ゲーマーで...
-
今日のことは今日で忘れる
-
札幌の精神科
-
精神科に行くか迷ってます 最近...
-
障害者は
-
精神科の電話対応ってめちゃく...
-
最近、シャーペンで自分の腕に ...
-
精神科とは何をするところです...
-
3日前に自傷行為しました 2時間...
-
もう暴言するのも流石に疲れま...
-
精神科に行って医者に、私がど...
-
ブロン30錠飲んでますって言っ...
おすすめ情報