dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSを再セットアップしました。
ウイルスバスターも再インストールしたのですが、2台目のパソコンにインストールしたこと同じになるのでしょうか。

どなたかご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ウイルスバスターを使っています。

私も先日PCをリカバリ後にウイルスバスターを再インストールしました。そのときecomania様と同様の質問をトレンドマイクロのサポートにして、詳しい回答をもらいました。
※ちなみに私はPCを2台持っているので3台目として登録されてしまいました。

パソコンをリカバリ・OSを再セットアップすると、ウイルスバスターは新規インストールとみなしてしまうそうです。そのため、新しいコンピュータとして認識されてしまい、ユーザー登録をすることになって「2台目のPC」となってしまうとのことです。最初に「1台目」として登録した名前は削除できませんが(「削除のみ」はできないそうです)、PCは3台まで登録できますので、今後PCを買い足して3台所有となった場合は、その「1台目のPC」の名前を変更して「3台目のPC」にすることが出来ますので心配ないです。

ecomania様の場合は2台分登録されている形になってしまっていると思います。ですが実際には1台ですので、そのうち1台の名前を変更して「未使用」にしておけば(赤色で表示されます)良いと思います。削除は出来なくても変更は出来ますので、そうしておけばわかりやすいです。

games様が紹介して下さっているトレンドマイクロのサイトの内容を補足させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり3台登録できるというのは、ネットにつながっていてウイルスバスターを常に更新できるPC3台ということなんですね。

安心しました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 08:13

No.4 です。


えーと、
>最初に「1台目」として登録した名前は削除できませんが~

のところで、表現がまずくてわかりにくいですね、すみません。
つまり、リガバリ前(OSの再セットアップ前)に登録していたコンピュータの名前のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンピューター名は同じですので、1台目と同じということなんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 08:01

No.1です。


間違いました。
1ユーザーライセンスの場合一度に1台ののみです。
違うパソコンの場合は登録情報を更新するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 08:19

1台目と同じ扱いになります。



また、もしなんらかの原因で2台目として登録されたとしても、ネットの会員ページから簡単に登録や削除ができます。

・コンピュータの初期化(リカバリ)後に増えた、不要な識別用ニックネームを削除したい
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。試してみます。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 08:24

同じパソコンには何度インストールし直しても、登録情報は一緒ですから問題は有りません。


違うパソコン3台以上にインストールする場合は、以前の登録を取り消せるか、サポートに確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!