
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスバスターを使っています。
私も先日PCをリカバリ後にウイルスバスターを再インストールしました。そのときecomania様と同様の質問をトレンドマイクロのサポートにして、詳しい回答をもらいました。※ちなみに私はPCを2台持っているので3台目として登録されてしまいました。
パソコンをリカバリ・OSを再セットアップすると、ウイルスバスターは新規インストールとみなしてしまうそうです。そのため、新しいコンピュータとして認識されてしまい、ユーザー登録をすることになって「2台目のPC」となってしまうとのことです。最初に「1台目」として登録した名前は削除できませんが(「削除のみ」はできないそうです)、PCは3台まで登録できますので、今後PCを買い足して3台所有となった場合は、その「1台目のPC」の名前を変更して「3台目のPC」にすることが出来ますので心配ないです。
ecomania様の場合は2台分登録されている形になってしまっていると思います。ですが実際には1台ですので、そのうち1台の名前を変更して「未使用」にしておけば(赤色で表示されます)良いと思います。削除は出来なくても変更は出来ますので、そうしておけばわかりやすいです。
games様が紹介して下さっているトレンドマイクロのサイトの内容を補足させていただきました。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/04 08:13
つまり3台登録できるというのは、ネットにつながっていてウイルスバスターを常に更新できるPC3台ということなんですね。
安心しました。
どうもありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
No.1です。
間違いました。
1ユーザーライセンスの場合一度に1台ののみです。
違うパソコンの場合は登録情報を更新するようです。
No.2
- 回答日時:
1台目と同じ扱いになります。
また、もしなんらかの原因で2台目として登録されたとしても、ネットの会員ページから簡単に登録や削除ができます。
・コンピュータの初期化(リカバリ)後に増えた、不要な識別用ニックネームを削除したい
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ウイルスバスターをバージョンアップ・再インストールすると、ウイルスってどうなるの?
- 2 ウイルスバスター2007、2台目のインストール方法は?
- 3 ウイルスバスター2005の2台目のパソコンへのインストール
- 4 2台目のPC(ノート)にウイルスバスター2007のダウンロード版をインストールするには
- 5 ウイルスバスター2005のインストール途中でOSが再起動してしまいます
- 6 再セットアップ時のウイルスセキュリティ再利用について
- 7 OS2000 ウイルスでやられて再セットアップするときのコツ
- 8 ウィルスバスター2007 2台目、3台目の期間について。
- 9 ウイルスバスター2006NTとウイルスバスター2005が両方インストールされています。
- 10 ウイルスバスタークラウドの再インストールでプログラム互換性と表示されインストールできない
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マカフィが完全にアンインスト...
-
5
アウトルックのメニューバーと...
-
6
プリインストールされてるノー...
-
7
vmware player のゲストOSの削除
-
8
Oracle クライアント環境をアン...
-
9
マカフィーのアンインストール...
-
10
Nortonを削除したいが残っている
-
11
Office2010が削除できない
-
12
パソコンの右下の方にmcafee(...
-
13
Win10のアップデートのバ...
-
14
trend ツールバー for Microsof...
-
15
Skypeをアンインストールする方法
-
16
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
17
trendツールバー
-
18
IllustratorのCS2 というバ...
-
19
ExcelとWordの無料ダウンロード...
-
20
PC版LINEのやめ方教えて
おすすめ情報