dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

20年位前の、光村図書出版の小学5年か6年の国語の教科書に載っていた物語で、以下のようなストーリー(状況)の題名が知りたいんです。


   以   下↓

・砂漠がある
・数人の男達?が何かしらの理由で旅にでる
・汽車に乗って移動する
・誰か一人がオアシスを見つける

非常にあやふやな記憶なので伝わるかどうか不安ですが、これじゃないかというものがありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

タイトルは覚えていませんが3人の駅員の話ですよね。


3人でずっと砂漠の駅の駅員をやっている。
3人というのはいい人数で誰かと誰かが喧嘩しても残り一人があいだを取り持つ。
3人はずっと砂漠の駅員を続けていたので「自分達も遠くに行ってみたい」と思う。
3人交代で旅に出かけることにして1人目は列車に乗って都会へそこでいろいろなものを見ておみやげを買って帰ってきます。
2人目は列車を1人目と逆方向に乗っていろいろな体験をし、おみやげを持って帰ってきます。
3人目は「僕は歩いていこうと思う」と言いだし残り2人を驚かせます。
そして3人目は歩いて旅にでてオアシスにたどり着き、みずみずしいレモンをおみやげに持って帰ります。

そんな話しじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ビンゴッ!!
その通りです!そんなストーリーでした!

好きな物語だったはずなのに、時の流れと共に記憶も風化して教科書もいずこへ、、、?

長年のたまに思い出す、ボンヤリした記憶がハッキリと覚醒したようです!

お礼日時:2003/02/28 20:11

回答No.2のものです。


「自信なし」にするつもりが「自信あり」にしてしまいました。
内容も覚えていないのに「自信あり」って何なんだか。

ちなみに、前の方の回答は私の考えていた話と同じです。
こんなにあらすじをはっきり覚えているとは
No.1さんすごいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

#2の回答は十分に「自信あり」のものですよ!助かりました。

kamonohashiさんと私は同世代でしょうね、たぶん。

あおい あおい うみ
ひろい ひろい そら
しろい しろい くも

確か、小学一年の最初に習ったのが、こんな内容だったと思います、、、ちがったかな?

『あらすじをはっきり覚えているとは No.1さんすごいです』

もしかしたら作者なのかも、、、?

お二人のおかげで、内容と題名がわかってスッキリしました。
本当はお二人に20ポイントを差し上げたい気持ちで一杯なのですが、それができませんので順番で、、、とさせていただきます。

お礼日時:2003/02/28 20:30

その話、私も読んだことあります、


もしかしたら私と同じ年でしょうか。
でも話の内容はよく覚えていません。

↓多分これだと思います。
三人の旅人たち ジョーン=エイキン

「しずくの首飾り」1975 岩波書店 に収録されているらしいです。

参考URL:http://www.mitsumura-tosho.co.jp/Shohin/Shoping/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!