
主人の事故です。
川沿いの道にあがる暗い道で(二車線ありますが学校の校舎の横ということもあって暗いんです。)道の真中を歩いている浮浪者の方(女性です)の発見に遅れて事故になりました。相手の方は鎖骨骨折、全治4週間と診断されました。主人は任意に入っていなくて自賠責のみです。相手は手術をして鎖骨を固定することになりそうです。相手との対応なのですが困っています。
最初は肩もグルグルまわして「痛くないのに」とか「真中歩いていて悪かった」と言っていたのに今では見舞いに行けば「痛い、痛い」「タバコちょうだい」「お金ちょうだい」手術をするといえば「カゼをひいた」と言い延期になりました。こちらも誠意を持って対応したいのですが、すればエスカレートします。入院していれば衣食住が補償されているので中々退院してくれないのではと不安です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確か、自賠責保険の対人事故に対する補償額は120万円が限度ですよね。
交通事故の場合、社会保険は使えず全額実費負担になりますのでこれっぽっちでは相手の保障を賄い切れません。
相手が浮浪者でも、暗がりを歩いていたとしても、まず、誠心誠意対応するのが一番では?
その人は故意でバイクと事故した訳ですか?違うのなら、ただ、普通に道を歩いていたら、バイクがぶつかって来て、骨折して、一月以上も入院する羽目になり、その後リハビリも必要でしょう。
骨折し、今後後遺障害が出るかもしれない。高齢の方なら尚更その事が気に懸かるでしょう。
恨み事も言いたくなるのではないですか?
偽善ぶるつもりはありませんが、先日被害事故に遭いましたので、相手の方の気持ちも判りますし、運転する側の気持ちも判るつもりです。
今、交通事故専の相談窓口があちこちにありますので、一回相談してみては?
アドバイスありがとうございます。主人も被害事故にあったことがあり、ケガのつらさが身にしみてわかっているようです。相手の方は痛い思いをされていますので誠意を持って対応していきたいと思います。相談にも一度行ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
まず弁護士に相談です。
弁護士会が開いている無料相談というのもありますし、有料でも30分で5千円程度か
らですので早急に行かれることをお勧めします。
冷たい言い方ですが、例えば此処で事例を聞いたとし
て交渉など素人が行うのは却って問題をこじれさせる事
も多くありますので。
No.1
- 回答日時:
はっきり言って、任意保険に入っていないで走っていたこと自体理解できません。
保険に入っていなかった以上、自分で事故処理をしなければならないのは仕方ないことでしょう。
書いてある事だけでは事故の状態を把握し切れませんが、あなたの主人が加害者で、あくまでも轢かれた方が被害者ということですよね?
>最初は肩もグルグルまわして「痛くないのに」とか「真中歩いていて悪かった」と言っていたのに今では見舞いに行けば「痛い、痛い」「タバコちょうだい」「お金ちょうだい」手術をするといえば「カゼをひいた」と言い延期になりました。こちらも誠意を持って対応したいのですが、すればエスカレートします。入院していれば衣食住が補償されているので中々退院してくれないのではと不安です。
こういった意見は、片方から聞いただけではなんとも言えませんよね。
ただし、相手の方がどうであれ事故を起こしてしまった以上、誠意を持った対応は当たり前ではないでしょうか。
どうしても困ったら、役所に相談することも出来ます。
アドバイスありがとうございます。一度、相談に行こうと思います。相手の方も痛い思いをされているので誠意を持って対応していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 自転車と歩行者の交通事故で 私が歩行者で横断歩道を渡っている際に信号無視の自転車と転倒事故にあいまし 3 2022/06/15 20:37
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 病院・検査 一昨日父が転倒して肩を痛めたことにより救急車で搬送されて診断により骨折だと判明しました。手術が必要で 5 2022/12/08 19:56
- 血液・筋骨格の病気 お国の方針ですか?年寄りは、治療しなくてよいとか? 1 2023/02/02 20:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 助けて下さい… 3 2023/06/21 22:02
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
自動車ディーラーに印鑑証明書...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
軽自動車税(原付バイク含む)...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
この場合、事故を起こした車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全労済の会員になるにはいくら...
-
教習中での事故
-
車検切れ無保険の車にぶつけら...
-
自賠責保険と任意保険の違いは?
-
バイクと自転車の事故について
-
250ccのバイクでオススメの保険...
-
バイクの単独事故による点数に...
-
ファミリーバイク特約には自分...
-
自賠責
-
暴走族が乗ってるバイク
-
物損事故の事故対応について
-
自動車の自賠責保険について 昨...
-
追突されました。信号待ちで止...
-
ファミリーバイク特約の人身傷...
-
昨日貰い事故!?してしまいま...
-
単車での人身事故なんです。
-
自賠責保険と任意保険
-
バイク(直進)×車(右折)の事故
-
自賠責のみで追突事故を起こし...
-
レンタカーでの事故
おすすめ情報