dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妻が元彼と連絡を取り合っています。

 妻は8年付き合っていた彼氏と別れて私との結婚を選びました。
きちんと別れられるように、十分に時間を取り、納得いく形で妻には私との結婚を選んでもらったと思っています。
 結婚当初は、もう彼とは連絡を取らないと言っていました。しかし、わざわざメアドを変えたりしていたわけではないので、元彼から連絡があれば、それに応える形になっていきました。それからは私が連絡を取るのを止めるように言っても、妻には元彼に対する負い目があるのか、冷たくあしらうことができないと返答されてしまいます。つまりは、自分だけ幸せになっているなかで、振った元彼に冷たい対応はできないというのです。
 このことについては、結婚当初さんざん話し合い、とにかく自分は元彼と連絡取り合うのは嫌だということは伝えました。普通、常識的に考えて、結婚する道を選びながらも、かつて付き合っていた(肉体関係にあった)元彼と連絡を取り続けること自体、結婚相手を困らせることだと思うし、現に私は嫌だと言っているのに、冷たい対応はできないの一点張りです。
 様子を見る意味でも、それ以来はその話には触れずにいて、今、結婚して3年が経とうとしています。先日、開きっぱなしの妻のケータイを偶然見てしまい、元彼からのメールの着信があることがわかりました。内容は見てませんが、連絡を取り合っているのは確かです。
 私は、妻が優しい人であるがゆえに、元彼への対応にも厳しさを込められないと思っています。それゆえに、一生懸命に妻の行動を理解をしようと努力してきました。このまま、何も言わずにいれば、それなりの結婚生活が送れ、妻は妻で元彼との連絡を取りながら私と生活していくことでしょう。
 妻は元彼を良き理解者として位置付けているとのことです。恋愛感情もなければ、ましてや元の鞘に戻るなんてことも無いと言っています。私はこのまま、何もせずにいればよいのでしょうか。元彼と連絡するぐらい、こっちは夫なんだから堂々としてれば、それでよいのでしょうか。それとも、夫なのに、それを許すということ自体が、甘いのでしょうか。
 長々と書き連ねましたが、つまりは、
 ・私は、妻に元彼と連絡をとって欲しくない。
 ・妻は性格上、元彼に厳しくあたれない。
 ・先の見えない口論は避けたいので、強制的な処置に出れない。
 ・妻は私の気持ちを知っているのに、元彼と連絡をとっている。
 という状況で、
 私が我慢をしていれば妻も悩むことはなく、円満に生活ができるだろうとは思いながら、何かアクションを起こさないと後悔するのではないかという思いにもなり、悩んでいます。
 普通、元彼と連絡とられるのって嫌なものじゃないですか?私の器が小さいのですか?広い心で妻のことを受け止めようという心構えと、ホントは嫌なんだから嫌だってもう一度言ってしまえっっていう心とが葛藤しています。
 長文お付き合いありがとうございます。割り切れるような考え方、経験談等、アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは~


質問者の奥さんと同じ立場のものです、私も元彼と連絡取っています。といっても、月に一回あるかないかのメールでのやり取りです。お互いに幼い子供がいるから、、メールのやりとりの内容も子供中心の挨拶くらいです。
結婚する前にも、夫に質問者と同じことを言われました。私にしては、元彼に対して、全く恋愛感情がなくなってるわけだから、危ない関係に走る可能性もないので、わざわざそこまで連絡を切る必要がないと思って、夫に「こっちから連絡とることはないから、安心しなさい」って説得しました。それに、「携帯を見たい時見てもかまわないよ」って、(うちは夫婦お互いに秘密を持たない主義で、携帯もお互いに自由に見てもいいようにしてあるから)
結婚した当時も、夫もぐずぐず文句言ってましたが。今は全く文句言わなくなりました。というのが、わたしが忙しくて手が放さない時に夫にメールを見てもらうことがしばしばなので、その中に元彼からの受信もあって、確実に全く普通より普通の内容ばかりでしたので、夫も気にしなくなっているのです。
元々私的には、元彼はただの友たちなので、怪しいこと少しもないので、堂々といられました。
質問者もし如何しても心配するなら、奥さんの携帯を自由に見られるように、奥さんに相談してみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 妻のケータイをオープンにしてしまえば、やりとりが見えて、余計な不安がなくなるかもしれませんね。妻と元彼との関係性が不透明であることが、私の不安の一つになっているので、そのやりとりがわかってしまえば、理解できるのかもしれません。
 ただ、一つひっかかるのは、関係性が将来的に一定ではないんじゃないかというところです。今はお互いに恋愛感情がないということは言いきれても、将来的にどうなのか互いに深い関係にあったことがあるのなら、何かのきっかけですぐに親密になるのではないかと思います。そういう芽は、できれば無い方がいいなと感じます。ケータイをオープンにすることは、元彼と連絡をとることを容認することになるし、電話の場合は文字として残りません。
 ご回答者様のご主人は、本当に気にしなくなっているのでしょうか。元彼も結婚されて、幼い子供がいらっしゃるということですので、そこがポイントなのかもしれません。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/08 00:24

まだ締め切っておられないので、横合いから失礼します。

当方初老・既婚の♂です。

ご理解のあるお優しいご主人様に対するアドバイスは、他の回答者様から種々出ていますので、私からは私自身の体験を述べさせていただきます。ただ、38年前ですので、現在とは世相が違います。ご参考になれば幸いです。

私たちが所帯を持ったのは38年前になります。弟曰く「ままごと!」でした。
私には高校時代からの仲の良い友人(男女各4~5人)がいました。一緒にキャンプに行ったり、私の旅行先に誕生日の祝電を貰ったり、のグループ交際の関係でした(今のように、未婚の男女が体の関係になるなど、当時の世相では考えられませんでした)

そのグループ交際の真っ最中に、私は今の家内と結婚してしまいました。で、結婚して1ヶ月くらいの夜、グループ交際の女性から「仲良くやってる~?」などと言う電話がかかりました。それに私も「うん、やってるよ~」と答えていましたが、しばらくすると新婚の家内が、私の電話口に音も無く近づき、いきなりガチャッと電話のオン・フック・ボタンを押しました(当然、電話は切れます)。
そのときの、家内の顔は阿修羅か般若のようでした。
以後、私は家内以外の若い女性とプライベートな会話を控えました。

そして、38年経った今でも家内は私に「浮気したら、即離婚よ!」と真顔で言います。私も「分かってるよ」とブッキラボウに言いますが、まんざらでもありません。

奥様は旦那様を「ただ一人の大切な男性」とお考えですか?旦那様は奥様を、他の男性に取られても止むを得ないとお考えですか?
ご質問者様は少し優しすぎるように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答頂きまして、ありがとうございます。

 ご指摘のような、結婚に対する真剣度合いが、私たちには足りないのかもしれません。私は、妻の行動に対して、どう理解していこうか、どう対応しようかということに悩んでおり、妻の方は、元彼と連絡を取りながら暮らしていくには、どのように私に理解してもらおうか考えている。お互いに、目の前の問題に対して、どう対応しようかということだけに気をとられ、要は何が大切なのかということが抜け落ちているようです。
 お互いに唯一無二の大切な存在だということについて、真剣に考え向き合い、感情が表に出ていれば、このような状態にならなかったかもしれません。理解を示すことは優しさかもしれませんが、優しいというだけでは夫婦として成長できないと思いました。
 経験を交えたご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/12 09:51

もう一度お邪魔します。



優柔不断な奥様かと思ったらしっかり自己主張するんじゃないですか!
元彼を擁護して、こんな自分と一緒にいたくないよね?
別々に暮らしたほうが…なんて質問者さまを脅すなんて十分しっかりしてます!

優柔不断な人は相談者さまに注意されたら『うん、』なんて適当な
返事をして、でもそのまま。
連絡を取る理由を聞いても擁護というよりNOと言えない。。

奥様しっかりしてます (笑)

話し合うと先が見えてるなら、やはり携帯をfreeにする。は
いいですね~。やはり不透明な部分が不信感を増幅させますからね。
電話で話す時も自分の前で。とするのもいいかもしれませんね。
その時必ず『妻がお世話になってます』と挨拶させてもらうとか。

最後にどうしても私が言いたいのは
相談者さまだけが自分の気持ちを我慢する関係で
いいんですか…??と聞きたいです。

いいなら、何もいいません。それで良いならね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 再度のご回答ありがとうございます。
 ご指摘のとおり、妻のやってることは優柔不断の賜物のようなことなんですが、対応はしっかりしてるんですよね。要するに、夫婦生活には迷惑掛けないようにするし、変なことにならないようにしっかりするから、連絡取り続けるのは認めてよ。信じられないの?っていう、感じです。
 そこまでしっかりされると、その部分だけの考え方のズレを、私が考え方を変えることで解消すればいいのかなって思ってました。前に付き合った人と連絡をとっていることを認め合ってる夫婦は、世の中にいないわけではないですから。
 夫婦だからお互い妥協しあいながらやっていくわけですが、妻としては、この部分はあなたが妥協してねっていうことなのです。
 つまりは、私自身が、性格的に冷静に相手を理解しようとして物を考えるタイプなものですから、おそらく絶対にイヤだっていうほどの感情が伝わってないし、実際、感情が爆発しそうにはなってはいないために、妻は元彼と連絡をとるのが可能な状態になっているんでしょう。
 ここにきて、将来的に元彼との関係性が一定ではないかもしれないということを意識しだしたので、何かアクションを起こさねばということになりました。やっぱりやめさせるには、絶対にイヤだっていう感じを前面に出して、頑なに伝えないとダメですね。それが将来のためのように思います。
 ありがとうございました。
 

お礼日時:2009/04/12 09:27

再び、お邪魔します。


質問者様は、感情をとても、コントロールされていて、理性ある男性ですね。
でも、私はたまには強引さもあっても良いと思うのです。
「元彼以上に妻の理解者であるようにありたい。」
それも、良いと思います。
だけども、今の奥様は質問者様のそういう気持ちに気付いてますかね?
私はそういう理論的?なことよりも、「誰になんと言われようと器が小さいと言われようと、なんでもいい、君と元彼が連絡を取り合うこと自体がもう嫌で仕方ない」と言われたほうが、うれしいです。

元彼の話をしたときも奥様は「擁護」なさるんですよね?
それは連絡をこれからも取り続けたいという意思表示にも取れます。
多分、これからも連絡を取り続けるでしょうね。

「優柔不断」な奥様を追い詰めたくない。ならば今の状態で我慢することです。それ以外に方法はないでしょう。
「優柔不断」な人は追い詰めたほうが答えを出しやすい傾向にあると思います。

人の嫌がることはしない。基本だとも言えます。

奥様にも、質問者様が元カノと連絡を取り合い続けても、かまわないのか?と聞いてみては?

色々考えすぎです^^;
もちっと感情的になってもいいかな?とも思いますが。

この状態を打破したいのなら、話し合いより他はないでしょうし、その話し合いをすること事態を、雰囲気が悪くなるとか、妻を追い込むことになると考えるなら、このままの状態でも、文句は言えないと思いますよ。

そりゃ、こういう類の話して雰囲気悪くならない家庭なんてないでしょうし、話し合いから喧嘩になるかもしれません。
だけど、話し合いや喧嘩をした後って、色々考え直す時間になると思うのです。
質問者様だけ色々悩んでいる必要は全く無いと思いますよ。

奥様に「こんな優柔不断な私といたくないよね?」と言われたら、、、
「これからもずっと一緒にいたいからこそ止めて欲しい。」です。

頑張ってみてくださいな^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度お付き合いいただきまして、ありがとうございます。
 
 自分の妙な冷静さがアダになってますね。嫌だって言っても改善されなかったから、それでも妻を受け入れるにはどうしたらいいか考えた結果、編み出したのが「元彼以上に理解者であろう」というスタンスでした。私自身の考え方を変えて、妻を理解できるようになれば、我慢しなくて済むかなと思いました。
 しかし、ここにわざわざ質問を投稿したのは、妻と元彼の関係性が、将来に渡って一定とは言えないということを考えると、そのやり方では後悔する可能性もあると感じ始めたからです。
 自分の中だけで処理しようとせず、夫婦の問題としてとらえるには、もう一度話し合いをしなければいけないのでしょう。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 23:46

妻はいずれ、元彼とはきっぱり別れて、けじめをつけなければなりません。

これは、あくまでも妻の問題です。

夫はじっと見守るしかありません。妻の行動自体を束縛できないのです。元彼と会うこと自体は、浮気ではありません。いずれ、彼も別の道を歩んで行くでしょう。

夫が不安に思う気持ちも理解できますが、元彼と妻の気持ちもなんとなく解る気がします。別れた後、人生の応援者になる関係があるのです。

人間などは普通、独占欲が強い生き物ですが、今の二人にはその感覚はありません。むしろあなた方夫婦が幸せになることを、元彼は望んでいるのでしょう。

いずれ、元彼が幸せな結婚をした後に、家族でつきあえる、貴重な仲間になれるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 そうなんです。私の思いの丈をぶつけたところで、解決しないのではないかという気がするのです。確かに、きちんと話し合わなければならないとか、気持ちをもう一度伝えるべきだということは、それはそれで必要なことだと思います。しかし、妻と元彼が本当に新たな関係性の中にあり、その割り切った人間関係が築かれているのにもかかわらず、私が「大切な夫が言うことを聞けないのか!」って騒いで、私が逆に妻を理解してない男みたいになってしまうのが嫌なのです。それだったら、夫の私が、その元彼以上に理解者でいてあげたいと思ってしまうのです。だから、自分が嫌だから嫌だって叫ぶことをためらっているのだと思います。
 元彼は独身です(少なくても3年前は)。元彼が早く結婚すればいいのに、って常々思っています。そうすれば、私たち夫婦と等価な関係になりますから、きっと元カノと連絡をとることを自粛せざるを得なくなるし、妻の元彼への負い目も解消されると思います。

お礼日時:2009/04/08 00:03

私は妻の立場ですが、お邪魔します。



私には奥様はタダの「優柔不断」に移ります。
「優しさ」ではないです。

元彼に冷たくできない。っていうことは、元彼が、「今でも君の事がすきなんだ。どうしても会いたい。会うだけでいい。会うのは最初で最後でいい」ともし、言われたら、断れると言い切れないと思います。
もしくは「相談事があって」「悩んでいて相談できる人は君だけ」な~んて言われた場合も、同じだと思います。

奥様に甘くありません?
私が同じことやってたら、多分主人に携帯へし折られて、話もしてくれないほどに怒ると思います。(出て行けとだけ言われると思う)
「いい加減にしろ。3年我慢してきたがもう、限界。この先もメールを続けるつもりなら考えがある」と言ってみては?
もしくは本気で怒鳴ってみる。

放っておいてすでに3年経過で何も変わっていないのですから、今までと違う対応をせざるを得ないと思います。

私は主人が「誰か」にハートマークの付いたメールを送ってたのを発見したことがあります。(うちは見てもOKなので)
「誰か」は絶対に言いませんでしたね。
でも、それからはメールは指定受信のみ。
暗証番号も私しか知りません。
主人はアプリを取るときなど不便だから暗証番号教えてと言いますが、絶対言いません。「自業自得です。」とだけ私は言います。
私が信用できるようになるまで止めるつもりはありません。

奥さんには本当に質問者様が嫌だと思っていると伝わっていないように思います。
だって「嫌だ」と「言う」だけで、他は奥様にまかせっきり。
奥様も今までもそうだったように、これからもそうだろうと思っているかもしれませんし、最近は何も言ってこないから、「了承」してくれているんだわ。くらいにしか思ってないのでは?

奥様に「携帯見せて」と目の前で見せてもらって、喧嘩(話し合い)すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きまして、ありがとうございます。
 いつでも喧嘩(話し合い)は始められると思います。連絡を取り合っているのは事実だし、私が嫌だということは既に伝えているわけなので、問い詰めて「どうなってんだ!」って言えば、すぐに始まります。
ご指摘のように、結婚当初に嫌だという気持ちを伝えるだけにとどまってしまい、その後の判断を妻に任せたことが、今に続いた流れだと思います。何かアクションを起こすとすれば、喧嘩というか話し合いを再びすることだと思います。
 問題はそれで解決できるかどうかです。元彼より私の方が大切だから、もう元彼とは連絡取りません、って割り切れるような妻ならば、こうはなってないわけで、明確な結論が出ないように思います。結局は、優柔不断な妻を追い詰めるだけなのではないのかと。私が甘いんでしょうね。ご指摘の通りです。
 それと、この話を出すと、必ず妻は元彼を擁護します。つまり、彼に悪気はないし、ちゃんと気を遣っているし、良き理解者であり、いい人だと。だから、そんな人に冷たく当たるなんて、できないと。じゃあ、俺が傷つくのはいいのか?って聞くと、それは嫌だと。そうすると、こんな優柔不断な私と一緒にいると嫌だよね?なんて言われて、こっちはそのつもりはないのに、離れて暮らした方がいいんじゃないかみたいな話も出してきます。普段は仲良くしてるのに、この話を出したせいで雰囲気が悪くなることが容易に想像できるから、私も静観してる次第です。

お礼日時:2009/04/07 23:41

僕だったらそんな状態でずっと円満にいられるとは思えないので本当に嫌だと思ってる事を伝えてやめてもらうようにします。


今はがまん出来たとしても些細なことで喧嘩とかしたときにでてきたりするんじゃないでしょうか?
奥さんはどうも思って無くても相手はどう思ってるか解んないですしね。
奥さんが断れないっていうんなら自分が電話なり会うなりしていいますね。その上で携帯変えてもらいます。
奥さんにとって誰が一番大事なのかということ考えてもらって、旦那さんというならその旦那さんをこうやって困らせてまですることなのかどうかを考えてもらいたいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
相手がどう思ってるかわかんないところが、私の不安のメインのように思います。よくわかんない第三者が、私を悩ませているという状態です。しかし、結局は私の方を選んで結婚したわけだから、堂々としていればいいというふうに思ったり、相手の元彼を良き理解者として位置付けてるというなら、私はその元彼以上に良き理解者でいなければならない、なんてことを思ったりしていると、強硬手段に出られないのです。
円満というのは夫婦二人のものですので、私だけが我慢しているのは良くないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 23:00

 まず、貴方はおかしくないです。


 元彼の方も、よりを戻したいのか、何も考えていないのかは判りませんが、前者ならば、倫理的にはともかく行動理念は理解できます。(後者ならば、貴方が思考の範疇に入れる必要はありません。せいぜい危ない目に会わないように気をつける程度です)
 おかしいのは奥様です。
 結婚というのはひとつの契約であり、家庭を守るために時には「そこまでしなくても……」と思えることでも、しなくてはならないことがあります。奥様はそれが理解できていないのでしょう。
 ただ、あなた自身も事を構えることを嫌う余り、態度が曖昧になっているようにも見受けられます。上記の文でも、
  ”ホントは嫌なんだから嫌だってもう一度言ってしまえ”
  ”妻は私の気持ちを知っているのに、元彼と連絡をとっている”
というあたりに矛盾……というか、現状の曖昧な感じが出ているのではないでしょうか?
 奥様はどの程度、貴方の想いを理解されていますか?
 もし十分にあなたの想いを理解していながら、我慢を強いているなら愛情を疑います。ですが、おそらくは理屈では判っていても、それほど深刻なものとは考えていないのでしょう。判りやすく言えば、元彼の寂しさの方が貴方の苛立ちよりも、大きな苦悩だと考えているのです。
 ですので、まずは「貴方も苦しんでいる」という点をはっきり伝えた上、それでも尚、元彼との未練を断ち切れないのならば、貴方は夫として奥様に改めて貴方か元彼の二者択一を迫る必要があるでしょう。

 最後に追記しますが、個人的には「このまま、何も言わずにいれば、それなりの結婚生活が送れ~」というのは、甘い考えだと思います。適度に距離があり、困った時には相談に乗ってくれ、かつ8年間も身体を許してきた異性とこのまま何も無いほど、人は強くはないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。
妻は私の気持ちをある程度は理解してくれてると思います。結婚当初は、元彼が連絡をしてくることについて相談を受けてました。私のことはもちろん大切に思っているけど、元彼に対して冷たくはできない。どうしたらいいのかって。本気で妻が悩んでいたので、私はとにかく嫌なものは嫌だっていう気持ちを伝えることしかできませんでした。もう元彼なんかと連絡するな!とか、俺とどっちが大切なんだ!とか、そういう妻を追い詰めるような話をしても、妻の悩みが解決するとは思わなかったのです。
そういう中で、妻なりに出した結論が、私にはもう相談せず、また元彼の話も出さずに、ひそかに連絡を取り続けるということに落ち着いたのだと思います。それは私を困らせないようにする一つの手段のように思います。そういう妻の思いを感じるので、再びこの話題を持ち出すことを躊躇してしまうのです。
しかし、妻のことは信じられても、相手の元彼がどんな人間かわかりませんからね。ご指摘のような事態に発展してからでは遅いという懸念が私を不安にさせます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 22:43

質問者さまのお気持ちお察しいたします。


自分の器が小さいのかと悩むあたり、前の私と似ててつい
回答したくなりました。

奥様は元彼に厳しくあたれない。
…一般的には優しい人と解釈します。
でも違う角度からみれば 『 優柔不断 』といいます。
 
『 優しい 』には『 強さ 』がセットになっていなければ
ただの優柔不断なのです。

連絡を冷たくあしらうことが出来ない。
…Noが言えない優柔不断です。

質問者さまが元彼と連絡を取る事を
嫌がっているのを知っているのに携帯を開きっぱなしで置いておく。
…質問者さまの気持ちに配慮も出来ない優柔不断さです。

何かアクションを起こさないと後悔するのではないかと思い悩む。
…当然だと思います。
 Noが言えない奥様、人の気持ちに配慮が出来ない奥様が元彼に
 悩みに乗ってくれ、なんて言われ場所を指定されたら
 のこのこ出向くのが目に見えてます。
 
奥様にはただ優しいだけではいけない事。
Noと言う厳しさを持たなければいけない事。
無関係の元彼に配慮をして、配慮しなければ良い関係を築いていけない
夫に配慮がかけている事。
などを質問者さま流にアレンジしてお話ししてみては
いかがでしょうか?

円満に生活したいからと、何も波風たてないのが円満なのではないと
思います。
こんな小さな価値観の違いを話し合ってこその円満だと
思うのです。
穏やかなご夫婦のように思われますので
穏やかなお二人なりの話し合いを持たれると良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答頂きまして、ありがとうございます。
 確かに妻は優柔不断なところがあります。今回の件もその優柔不断さが表れているように思います。とは言え、優柔不断なところも受け入れた上で結婚したので、そこを強く責めることはできないです。妻なりにどうしていいかわからなくて、悩んだ結果、今のような状態になってると思うので、私か元彼のどっちを選ぶのかという二者選択を突きつけてもかわいそうだと思ってしまいます。
 しかし、ご指摘のように、もう一度自分の気持ちを伝えて、話し合うことは必要と思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/07 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A