dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が私に残業と嘘ついて男と夕食をとりにいく現場を目撃してしまいました。駅の改札口からレストランまでここ10年位見たこともない笑顔で楽しそうに歩いていました。二人とも目的地が分かっているようで、迷う事なく歩調が合っていました。初めてではないのは直感的にわかりました。その時は私も声はかけられませんでした。私はその駅を通勤で毎日通過しますが、そのたびその光景がフラッシュバックして息苦しくなります。その時の妻の服装をみたり、家で携帯が鳴るだけで気分が悪くなります。いわゆるショックによるPTSDでしょうか。
週末その件で問い詰め白状しましたが、食事しかしてない、夫婦間の事を相談乗ってもらっていたと言います。過去にも残業という理由で遅い日がありましたが、すべてが信じられなくなりました。グレーです。週末の大バトルの末、帰りは真っ直ぐ帰ってくる約束はとりつけました。しかし、妻は午後出勤なのでその前は自由な時間帯があります。バトル直後の週明けにその時間を第三者に一回限りで調査依頼しました。そうしたらいつもより早く会社のビルに到着し、また男と会っているんです。(ファミレスですが)男は勤務中に抜け出して来ているようです。
妻は境界性人格障害を患っています。簡単に言うと排他的で自分の行動は全て正しいと思う病気です。嘘ついて食事した件も、食事だけなのに何が悪いという言い分です。渦中にまた会うとは物事の善悪の判断がつかないほど病状が進行していることがわかりました。今回の調査目的は達成です。
しかし調査依頼したことがばれて逆に責め立てられています。(自分は100%正しい)今回会ったのは別人だから前回とは関係ないと言います。
妻の病気の進行度合いや、私の行動はいかがなもんでしょうか。ご意見宜しくお願いします。二人とも40代半ば、結婚20年、子供は小学校高学年です。

A 回答 (10件)

60歳 主婦です。



奥さんが境界性人格障害だったら、貴男の手に余ると思います。

今後の貴男の人生は奥さんにふりまわされてしまいます。

もちろん お子さんも。

離婚をお奨めします。

貴男には貴男の人生があります。

奥さんが、貴男以外の男性で満たされてるのであれば、今後、貴男と暮らしたとしても

そこには、貴男にも奥さんにも 平和な生活はないでしょう。

お子さんを引き取って 離婚しましょう。

境界性人格障害の奥さんは、その男に 任せましょう。

多分、奥さんは捨てられるでしょうが、、、。

他の男に捨てられるような女を、妻にしておく必要はありません。

奥さんに振り回されないで、ご自分の人生を歩みましょう。

お子さんにしても、父親以外の男に心を寄せてる母親では、、、、。

回答者の中には、」貴男を責めてる方もいますが、

貴男に責任は無いと思います。

さっさと、手荷物ひとつで追い出すことです。

病気が原因なら(多分、ただの浮気でしょうが)慰謝料請求は止めて

身一つで追い出すことです。

貴男が捨てても、他の男が拾ってくれるでしょう。

(まぁ、他人の妻、、、だから、他人の持ち物だから

浮気相手も遊ぶ気があるのでしょうが、、、)

貴男と離婚して、浮気相手からも捨てられて、ようやく、貴男の大事さに気が付くかも

しれませんが、、、。
そのときは、知らん顔しておくことです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

この選択肢もありだと思えるようになりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 22:09

離婚しかないとおもいます。


出来るだけ早く。
よく世間では子供が小さい間はとか言いますが逆です。
大きくなるほど子供というものは難しくなります。
あなたがそういう女性が好きならともかく そうではないのならそく離婚です。
そもそも、法律的にどうこうではなくね自分の妻が男2人で黙って何処かに行くこと自体アウトでしょ?

話す余地もないし、チャンスもいらないでしょう。

男女とも1度でも浮気したら、2度とまともにはもどりません。口ではいいますけどね。

あと、子供は絶対にあなたが引き取らなくてはなりません。

離婚後 次から次に男が出入りするのを子供が見てどう思うでしょう?
 変な男なら、女のお子さんなら性的虐待 男のお子さんなら、暴力を振るわれる可能性があります。

そういう意味で お子さんを守る意味合いでもあなたが 必ずひきとってあげてください。

まだ若いのですからあなたに合う誠実な女性が現れるはずです。
    • good
    • 1

奥さんの病気の件は、医者ではないので判りません。

・・・・

少なくとも、当事者間で話し解決すべき「夫婦間の事」を他人に相談する、くわえて

異性に相談するって、普通ではないと思います。夫婦間の信頼と言うか関係自体が

壊れているのかもしれませんね。誰が悪い、どちらが悪いとは此処では判りませんが。

奥さんは自身の行動が100%正しいとの考えなら、何も変らないと思います。

今回の貴方の心痛や行動は私は悪くないと思いますが、第三者の調査が素人なのか

判りませんが、信頼できる調査会社へ依頼し事実関係を確認しても良いと思います。

また、一度別居等してお互いに見つめ直して見ることも必要かもしれませんね。

夫婦間の話を、当事者で話せる様な夫婦関係であることが基本です。

それが出来ないのなら、離婚も仕方がないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦関係は崩れています。最低、子供の人格形成が出来るまではなんとか頑張っていこうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 22:13

40代既婚男性です。



あなたの行動についてですが、レストランに行くのを目撃されたのが、ご自宅の最寄り駅なのか、それともどこかの駅での本当に偶然のことなのかよくわかりませんが、お子さんが留守番されているであろう状況で、早く帰宅しなければならなくても、電話をかけて確認くらいはするでしょうね。しかし、当日、それ以上できないことは理解できますし、調査を依頼されるのもわかります。どうでなら、もっと調査して、きちんとされればよいと思います。

あなたに見せたことのないような笑顔は、仕方のないことです。あなたは日常で、その相手は非日常ですから、結婚して20年もして、そのような笑顔は無理です(笑顔がゼロとは書かれていないので、笑顔くらい少しはあると判断しました。まぁ、わざわざ書くこともない、ごく普通の読解力に従ったまでですが、そうでなければ補足お願いします)。それに、ショックを受けているので、余計にそう見えてしまいますからね。あまり気にしない方がよいです。

それよりも、奥様が境界性人格障害と書かれていますが、本当でしょうか。患っているということは、病院で受診した結果、そう診断されたと考えてよいのでしょうか。それとも、素人判断でしょうか。
いずれにせよ、境界性人格障害であるのなら、逃げることをお勧めします。それは、あなたのためでもありますが、お子さんのためでもあります。
知人は、長年の家庭内での言葉の暴力、周辺とのトラブルの尻ぬぐいに疲れ果て、最終的には、重度の鬱となり、自室から起き上がれなくなってしまいました。子ども達も被害者です。
母親の期待に100%応えられていればよいのですが、そうであっても、ふとした瞬間に気に入らないことがあると、もの凄く責め立てられるようです。その結果、萎縮し、その鬱憤を他所で晴らすこともありますし、それができない状況(周囲の方が強かったり、そういう発散はダメだとう自覚が出て来たり)になると、自分で自分を虐めていくようになるのです。

お子さんを、そういうふうにしたいですか。あなたは、そういうふうにんなりたいですか。

お子さんと奥様が2人きりになることも多いでしょうから、私なら、長時間録画機&ピンホールカメラ、あるいはICレコーダーを何カ所かに設置します。それに、奥様と言い争いになりそうな問には、必ずICレコーダで録音します。もちろん、浮気調査もします。それから、預金通帳などの金銭的なことも把握し、できるだけ、財産を持ち出されないように避難させます。

なぜそうするかとうと、離婚して親権を確保するためです。証拠のファイルは、複製をとって何カ所かに保存です。それは奥様を愛するとかとは別に、奥様が境界性人格障害であれば、必要な対処、保険です。

お子さんは、お母さんに愛されたくて、お母さんがいいと言うかもしれません。そういう方向付けがされていることがありうるのです。小学校高学年ともなれば、多少の理屈はわかるはずですが、ダメなときはダメです。特に、まだ、お子さんに対して何もしていないときはそうなるでしょうね。そうなっても、自分が悪いのだから…と思わされてしまいますが。
そのためにも、お子さんにはできるだけ接する時間を長くし、お子さんを肯定的な言葉で包んであげてくださいね。ダメで価値のない人間ではなく、個性のある生きていてもいい人間なんだと思えるようにね。

この回答への補足

当日は子供が一人にならないようにはなっておりましたので、ご心配なく。笑顔は大事ですよね。これは私の被害妄想でした。境界と自己愛が複合していることは事実です。しかし子供はわたしにべったりでその度合いは普通のご家庭の逆です。大逆転です。親権も向こうから放棄するような事を言います。自衛策は怠りませんが、そんなに問題にならないと思います。どうもありがとうございます。

補足日時:2011/12/14 21:28
    • good
    • 0

私も「境界性人格障害」と言われてる、既婚者です。


奥さんが自分と似ているように思えたので、コメントさせていただきました。

この件、境界例は関係ないように思います。
(境界例って病状が進行するもんなんですか?病気としては扱わないっていわれたことありますが)

あまり奥さんの「境界性人格障害」を庇護しないほうがいいですよ
単なるわがままというか、欲が深いだけですよ。
家族も大事、でも恋もしたい。
自分の欲を通すために、何としてでも正当化してごり押ししてるだけ。

そして、旦那さんをなめてると思います。
絶対この人は私を見放さないだろうって。

もう証拠を突きつけられても、逆ギレして開き直るなら
今後も、やめてくれって普通にいってもやめないと思います。

策としては、

1. その男性も巻き込んで、3人で話し合いをしてあなたの目の前で
決別させること


2. 関係を切らせてから
「正直疲れた。今後お前が他の人とどうにかなりたいなら、子供を連れて出てくわ」
と別れをにおわせる。

境界例って見捨てられることへの不安が非常に強いので、
男性との関係が切れて行くあてがない状況で別れを切り出されると、
本気でやばいと感じて、他に目を向けなくなると思います。

この回答への補足

そうですね。見放すふりを考えています。年末年始に実家に引き上げようかと。不動産屋にも物件を探しに行きました。どうもありがとうございます。

補足日時:2011/12/14 21:12
    • good
    • 0

あまり参考にならないと思いますが、第三者の意見として。


私、結婚して10年くらいでしょうか。35歳。男です。

病気のことはよくわかりません。

妻がこっそりと知らない男と食事していたらとてもイヤです。
夫婦の間のことは対象(つまり私)に直接言ってほしいです。

だいたい、異性にこっそり相談、なんてろくな事になりません、たぶん。
今は食事でしょ。最初はグチかもしれませんが、時間がたてば信頼関係がうまれ・・・・。

なにいっているのか分からなくなりましたが、あたしはそのようなのは嫌です。


ありきたりな言い方になりますが、投稿者様と奥様の関係を見直すのが大事なのではないでしょうか?
10年くらい見た事がない笑顔が自分に向くように、腹を割って話し合うとか、なにかしら策を講じないといけないかもしれませんね。


余談ですが、最近は多動性障害とか境界性人格障害(初めて聞きましたが)とか、なんでも名前をつけて分類したいんだなーーーなんてあたしは思っています。
昔なら多動性障害は、きわめて落ち着きのない人、位の話で個性だったのかな・・・・・。なんて
調べもしないで漠然と思っています。

客観的に、何を言っても自分を肯定する人に対して第三者に依頼して証拠を取り突きつける、という行為は相手が逆上するだけの行為だったのでは、と思います。
たぶん相手には理屈は通じません。


いろいろと考えるいい機会かもしれません。

自分にとって妻はなんなのか。(母なのか、女なのか、とかとか。)
妻にとて俺はなんなのか、どうあってほしいのか、とかとか。
それに対して今までの自分の行いはどうだったのか?
自分は妻とどのような関係でいたいのか、
子どもはどういう存在なのか。(家庭にとって、二人にとって、俺にとって、妻にとって)


人が二人居ればそこが社会になるといいます。問題もおきます。一人で考えているだけでは相手の思っているところは分かりません。
一人で考えずに、二人で冷静に、相手が何を望んでいるのか、結婚するほど愛し合ったわけですからお互いへ愛をもって話ができたらいいと思います。

大バトルも夫婦なんですから、相手の最後の逃げ場は失わないような愛のある大バトルならいいな、なんて。




追い詰めちゃうと関係がおわっちゃうかもしれませんよ。(お互いですが)


すみません。
支離滅裂で・・・・・

この回答への補足

証拠を取り突きつけるのは失敗だったと思っています。病気を本人が認めないので、この渦中にまた会うのは異常だということを認識してもらい、治療に専念してもらおうと考えたわけです。もう選択肢がなくなってきてこちらもいろいろ覚悟して行動しています。一番は子供の成長にとって何がいいかです。夫婦関係修復に目標を置いていません。どうもありがとうございます。

補足日時:2011/12/14 21:08
    • good
    • 0

(Q)いわゆるショックによるPTSDでしょうか。


(A)わかりません。医師の診察を受けてください。

(Q)妻の病気の進行度合い
(A)診察した医師でなければ、判断できない質問です。

(Q)私の行動はいかがなもんでしょうか。
(A)まず、質問者様の価値観や目的は何でしょうか?

奥様が見知らぬ男性と食事をしたのが許せない?
奥様が自分に見せない笑顔を見せたことが許せない?
嘘を付いているのが許せない?
逆に責め立てられるのが許せない?

では、奥様はどうあるべきだとお考えですか?
その見知らぬ男性に見せた笑顔が作れるようなこと、
質問者様はどうしてできないのですか?

>私はその駅を通勤で毎日通過しますが、そのたびその光景がフラッシュバックして息苦しくなります。その時の妻の服装をみたり、家で携帯が鳴るだけで気分が悪くなります。

ここに答えが隠されているように思えます。
質問者様は奥様を愛しているのに、奥様に与えられないものがあることを知り、
しかも、それを他人が与えることができるという事実を知ったのですよ。
でも、それを受け入れられないのです。
一つは、夫婦はこうあるべきだと言う倫理観。
もう一つは、自分が無力であるという現実。
この二つのことを、ご自分のなかで、処理できないのですよ。

例えば……
俺は50%の人間だから、残りの50%はその他大勢の人間で、
補ってもらえば良い……
という考え方ができれば、自分が苦手とする相談は、他人にしてもらえば良い
ということになり、奥様が他人と相談しても問題ないのです。
でも、それができないから、問題なのです。
要するに、相談相手が男性であり、相談以上のものがあるのではないか、
という疑惑がご自分を痛めつけているのですよ。

貴方にとって、最も大切な事は何ですか?
人は全てを与える事はできません。
すべてを受け取る事はできません。
でも、譲れないギリギリの一線があるはずです。
質問者様にとって、それは、
離婚ですか? 浮気ですか? 家族ですか?
一体なにですか?

奥様に与えられるもの、与えられないもの
ということ、考えたことがありますか?
質問者様が与えられなくて、奥様が必要としているものがあるとすれば、
奥様は、それをどうやって手に入れれば良いのでしょうか?

こういう問題は、良い・悪いという倫理的な問題ではなく、
人と人の価値観のぶつかり合いなのですよ。
お互いの価値観を認められなくなったら、終わりしかありません。
でも、自分の価値観は修正できますし、
他人の価値観を理解できなくても、認めることはできます。

質問者間も他では、同じようなことを幾度も経験しているはずです。
「理不尽」「やってられるか」と思ったことがあるはずです。
でも、それを乗り越えたはずです。
夫婦の問題となると、どうしても、冷静ではいられません。
でも、逆に、夫婦の問題だからこそ、時には、氷のような冷静さが
必要になるのですよ。
それが、最後の一線を守る術だと思います。

譲れる物は何か、
譲れない物は何か、
与えられる物は何か、
与えられない物は何か、
受け取れる物は何か、
受け取ることができない物は何か、
真剣に考えるときが来たのだと思いますよ。

この回答への補足

妻とはとっくに終わっていて、子供の教育方針とかで意見が一致しないのです。食育という見地からすると、食事は一緒にとって色々なことを話して楽しく過ごす時間なのに、7~8年一緒に食事をしていないのです。自分が食べたい時に食べて本来の食事の時間などそっちのけ。何度言っても聞こうとはしません。何せ自分が100%正しいと思い込む病なので。それを週二回他人と食事をとっている事が、家族を裏切られた気持ちで絶対に許せないのです。どうもありがとうございます。

補足日時:2011/12/14 21:00
    • good
    • 0

子どもは、母親の動向を感じて居るでは無いですか?


浮気疑惑です・・・
子どものために離婚をする決心は出来ませんか?
浮気の母親、子どもにすれば、父親を捨て、自分を捨てた母親では無いですか?
幾らしらを切っても、子どもを騙しとおりた母親です。
子どもの将来を思うなら、ふしだらな母親と生活する事の不利益を思えば、不倫をされて居る親父とは、格好悪い奴になりませんか?
 親権を自分にして、好きにすればで離婚しますよ・・・
 子どもの為なら、不健全な母親の行動の方が規範意識を問われますよ・・・・

この回答への補足

もしかしたら感じているかもしれません。全ての目標を子供にとってのいい生活環境に置いているので、離婚は考えていません。どちらがいいかはわかりませんが、多感な時に片親という事は何よりも悪いかと思います。親権は全く欲しがらないのでその苦労はなさそうです。ありがとうございました。

補足日時:2011/12/14 19:20
    • good
    • 0

境界性人格障害ってそのような行動や考え方になるのでしょうか?



私はこの奥様の言動は、しごく普通というか社会生活を営む上で許容範囲だと思うのですがね。

そしてこの文面を読ませて頂く限りですが、

ご主人の方も是非一度は心療内科などで受診されたらどうでしょうか。

こういった精神的に深刻な問題(深刻と考えていらっしゃるのは当のご自身だと思うのですがね)は、

このようなところで解決出来ません、たとえご自身が心神健全だとしてもです。

この回答への補足

こちらでの目標は解決ではなく、世間様のお考えを賜りたく。私も結構きていて、受診も視野に入れています。ありがとうございました。

補足日時:2011/12/14 19:09
    • good
    • 0

貴方がそのような病的だから奥さんは愛想を尽かしているのではないでしょうか?



「駅の改札口からレストランまでここ10年位見たこともない笑顔で楽しそうに歩いていました。」

貴方は10年も奥さんに笑顔を与えていないわけですね。

夫婦仲も冷え切っているみたいです。

気分転換に他の男性を求める行為もうなずけるかもしれません。

本当に奥さんの愛情を取り戻したいのであれば自由にしてあげましょう。

このままで行けば家庭崩壊間違いなしのような気がします。

この回答への補足

子供の教育方針の違い等考え方の相違があり、とっくに終わってます。良く話し合ってと思うかもしれませんが、そこを病が邪魔し会話にならないのです。なんとか表面上やってきました。しかし今回の件で昔切ったスイッチが何故か入ってしまいました。おっしゃる通り、私も結構きてるかもしれません。ありがとうございました。

補足日時:2011/12/14 19:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A